-
コラム
ラン・ザ・ジュエルズのキラー・マイク(Killer Mike)、11年ぶりのソロ作『MICHAEL』で見せつける主役としての濃厚なマイク捌き
R&B / HIP HOP2023.10.10 -
インタビュー
ケミカル・ブラザーズ(The Chemical Brothers)が語る『For That Beautiful Feeling』でも枯れない創作意欲 30年以上におよぶキャリアを総括
DANCE / ELECTRONICA2023.09.26 -
インタビュー
中塚武の〈変さ〉をin the blue shirtが分析? カットアップの極意から4つ打ちの洗礼、音楽人生論まで語った音楽家対談
JAPAN2023.09.23 -
コラム
ヤスミン・レイシー(Yazmin Lacey)がビルボードライブに登場 温かな歌声で注目されるUKソウル/ジャズシンガーの初来日公演
R&B / HIP HOP2023.04.14 -
コラム
ワンリパブリック(OneRepublic)、当代屈指のポップバンドの来日前にキャリアと名曲を振り返る
POP / ROCK2023.02.28 -
レビュー
メトロ・ブーミン(Metro Boomin)『HEROES & VILLAINS』ジョン・レジェンド、ザ・ウィークエンド、故テイクオフら豪華ゲストを招聘したトッププロデューサーの2作目
R&B / HIP HOP2022.12.29 -
コラム
バックストリート・ボーイズ(Backstreet Boys)『A Very Backstreet Christmas』5人ならではの初クリスマス作と2022年の冬を盛り上げるホリデーアルバムたち
POP / ROCK2022.12.16 -
コラム
弦楽四重奏の概念を変えたクロノス・クァルテット(Kronos Quartet)が19年ぶりの来日 テリー・ライリー“サン・リングズ”の日本初演も
CLASSICAL2022.07.19 -
インタビュー
サンズ・オブ・ケメット(Sons Of Kemet)『Black To The Future』をシャバカ・ハッチングスが語る。カリブ音楽からベースミュージックまでを消化したカメレオン的新作
JAZZ2021.07.30 -
コラム
トニー・アレン(Tony Allen)『There Is No End』アフロビートを発展させた地上最強ドラマー、その野心的な遺作を紐解く
R&B / HIP HOP2021.06.02 -
コラム
カン(CAN)はフリー・ジャズなのか? 柳樂光隆がライブ盤『Live In Stuttgart 1975』に発見したロックらしさ
POP / ROCK2021.05.27 -
コラム
【OPUS OF THE YEAR 2020】bounce編集部の選ぶ2020年の100枚・後編
JAPAN2020.12.28 -
レビュー
トリッピー・レッド(Trippie Redd)『Pegasus』バスタ・ライムスやリル・ウェインらを招きメロディアスな歌とフロウを活かしきる
R&B / HIP HOP2020.11.25 -
連載
ビリー・アイリッシュ(Billie Eilish)の新曲“Therefore I Am”など今週の洋楽ベスト・ソング5
POP / ROCK2020.11.13 -
コラム
デトロイトのギャングスタ・ラップはなぜ西海岸サウンドを取り入れた? Dタウンのヒップホップ、その歴史を振り返る
R&B / HIP HOP2020.09.02 -
コラム
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)が話題作『folklore』に辿り着くまで――15年の音楽的な軌跡を振り返る
POP / ROCK2020.08.27 -
連載
【IN THE SHADOW OF SOUL】第123回 春だからTK
R&B / HIP HOP2020.03.10 -
連載
今週の洋楽ベスト・ソング5 ディクシー・チックス(Dixie Chicks)13年ぶりの新曲“Gaslighter”など
POP / ROCK2020.03.06 -
連載
【Pop Style Now】第72回 The 1975の王道ギター・ポップ、フューチャー × ドレイクの最強タッグなど、今週の洋楽ベスト・ソング5
POP / ROCK2020.01.17 -
コラム
インコグニート(Incognito)『Tomorrow’s New Dream』新作を機に振り返るブルーイの洒脱な40年
R&B / HIP HOP2019.11.07