-
コラム
ECMはヒップホップに愛される? ドレイク × アジマスからATCQ × ジャック・ディジョネットまでサンプリングに注目&解説
R&B / HIP HOP2023.11.09 -
コラム
デュラン・デュラン(Duran Duran)流のハロウィーンアルバム誕生! ナイル・ロジャース、アンディ・テイラーら招いた新作『Danse Macabre』
POP / ROCK2023.10.27 -
インタビュー
蓮沼執太『unpeople』音楽とノイズ、異なる時間と場所を紡ぎ合わせた15年ぶりのインスト作を語る
JAPAN2023.10.11 -
コラム
OZROSAURUS、レジェンドに甘んじない10年ぶりの新作『NOT LEGEND』 MACCHOが特別であり続ける理由とは?
JAPAN2023.08.29 -
連載
【LIFE MUSIC. ~音は世につれ~】第33回 ナンセンス詩のさらに上をゆく文化教材 by 青野賢一
JAPAN2023.07.06 -
レビュー
フォイアー・レッド(Foyer Red)『Yarn The Hours Away』ボーカルの掛け合いも魅力的なトーキング・ヘッズを連想させるブルックリンの男女5人組
POP / ROCK2023.06.20 -
インタビュー
RCサクセションの最終作『Baby a Go Go』誕生秘話――忌野清志郎の苦闘、難産の傑作について高橋Rock Me Babyが明かす
JAPAN2023.06.16 -
コラム
【Discographic】アトモスフィア(Atmosphere)とライムセイヤーズ(Rhymesayers)――新作&重要作で振り返る、インディペンデントの雄による偉大な歩み
R&B / HIP HOP2023.06.01 -
インタビュー
aus、残された音と記憶をつなぎ直して――15年の空白と窃盗事件の傷、総決算的新作『Everis』の裏側を明かす
JAPAN2023.05.25 -
連載
ピンク・フロイド(Pink Floyd)『狂気』は50年後も現役だ。SACDやサラウンド、写真集で堪能する名盤の普遍性と特異性
POP / ROCK2023.05.01 -
コラム
アイヴァン・ネヴィル(Ivan Neville)=ニューオーリンズの顔役が伝統を更新する20年ぶりのソロアルバム『Touch My Soul』
R&B / HIP HOP2023.04.26 -
トピック
坂本龍一が71歳で死去 YMO、い・け・な・いルージュマジック、戦メリ、ラストエンペラー、energy flowとBTTB……
JAPAN2023.04.02 -
レビュー
イーグル・アイ・チェリー(Eagle-Eye Cherry)『Back On Track』ニューウェーブにインスパイアされた躍動するディスコサウンドが新境地
POP / ROCK2023.03.07 -
レビュー
パラモア(Paramore)『This Is Why』ダンサブルなリズムと洒落たギターでバンド像を更新したエッジーなポストパンク作品
POP / ROCK2023.03.01 -
トピック
□□□(クチロロ)、『ファンファーレ』など初期3作がサブスク解禁 三浦康嗣の〈ウルトラJ-Pop〉な新曲“Sundaynight”リリースにあわせて
JAPAN2023.01.13 -
トピック
イベントCharactersが2月に開催 Pot-pourriとDJまほうつかいのツーマンライブ、伏見瞬とのトークセッションが繰り広げられる
JAPAN2023.01.13 -
インタビュー
桑原あいが語る葛藤と発見の10年、最小限にして最大限のピアノトリオによるライブ盤『Making Us Alive』
JAZZ2022.09.28 -
レビュー
サム・プレコップ&ジョン・マッケンタイア(Sam Prekop & John McEntire)『Sons Of』シー・アンド・ケイクとトータスの2人が3年ぶりに共演
DANCE / ELECTRONICA2022.09.21 -
レビュー
The Ravens『ANTHEMICS』降谷建志の新バンドが本格始動 希望という名の音の光に包み込まれ心が震える初アルバム
JAPAN2022.08.31 -
インタビュー
SuiseiNoboAz『GHOST IN THE MACHINE DRUM』デジタルとフィジカルがせめぎ合う音像のなかに霊魂を宿した新作を語る
JAPAN2022.08.29