-
コラム
R+R=NOW『R+R=Now Live』ロバート・グラスパーらが己のリアルを追求した奇跡のライブ盤
JAZZ2021.03.09 -
コラム
【OPUS OF THE YEAR 2020】編集スタッフの選ぶ2020年の〈+10枚〉
JAPAN2021.01.04 -
レビュー
レデシー(Ledisi)『The Wild Card』ロバート・グラスパーらを背負っての自在な歌唱でR&Bフリークの心に着火!
R&B / HIP HOP2020.10.01 -
インタビュー
ホセ・ジェイムズ(José James)が語る、主宰レーベル〈Rainbow Blonde〉からの幸せに満ちた新作『No Beginning No End 2』
JAZZ2020.05.25 -
コラム
ホセ・ジェイムズ(José James)主宰レーベル〈Rainbow Blonde〉から、彼自身とベン・ウィリアムズ(Ben Williams)の新作が登場!
JAZZ2020.03.10 -
インタビュー
ホセ・ジェイムズ(José James)、新作『No Beginning No End 2』をディープに語る。コミュニティーの強さと越境性が生む音楽
JAZZ2020.03.04 -
コラム
ビリー・チャイルズが来日! エスぺランサやベッカ・スティーヴンスも共演した重鎮が若き俊英率いて行う公演の展望
JAZZ2018.04.06 -
レビュー
レディシ 『Let Love Rule』 気鋭プロデューサーが多角的に歌を引き出す3年半ぶりの新作
R&B / HIP HOP2017.11.02 -
レビュー
ストークリー 『Introducing Stokley』 グラスパーやワーレイら参加、ミント・コンディションのリード・シンガーの初ソロ作
R&B / HIP HOP2017.08.02 -
レビュー
VA 『Billy Porter Presents: The Soul Of Richard Rodgers』 ビリー・ポーターがミュージカル名曲をアーバン・ソウルで再生
R&B / HIP HOP2017.06.09 -
コラム
トロンボーン・ショーティ『Parking Lot Symphony』 マーク・ロンソンやレッチリ魅了するニューオーリンズ・ファンク後継者が帰還!
R&B / HIP HOP2017.05.09 -
コラム
生誕90年の帝王マイルス・デイヴィスとロバート・グラスパーのコラボレーション! マイルス映画サントラ&リミックス盤登場
JAZZ2016.06.14 -
コラム
偉大な母ニーナの血を受け継ぐリサ・シモンが初来日目前、着実に重ねてきたキャリアと黒い魂震わせる歌唱の魅力に迫る
JAZZ2016.06.06 -
レビュー
プリンス 『HITnRUN Phase Two』 既発曲軸にライヴで育てたナンバーを一本の流れに織り上げた2015年の配信作がCD化
R&B / HIP HOP2016.06.01 -
インタビュー
グラスパー、BJザ・シカゴ・キッド、テラス・マーティンが来日! ブラック・ミュージック注目公演を橋本徹&柳樂光隆が語る
R&B / HIP HOP2016.05.23 -
インタビュー
BENI、自然体のライフスタイルから生まれた〈ハッピー〉このうえないニュー・シングル“フォエバ”を語る
JAPAN2015.08.18 -
レビュー
SMOKEY ROBINSON 『Smokey & Friends』 自作の名曲をジョン・レジェンドら人気スターとデュエットした企画盤
R&B / HIP HOP2014.10.14 -
コラム
DR. JOHN 『Ske-Dat-De-Dat:The Spirit Of Satch』―サッチモに捧げる豪華なトリビュート盤
POP / ROCK2014.08.28 -
レビュー
JOE RYAN 『1879』――〈R&Bなドレイク〉とでも呼びたい歌い口も滑らか、R・ライダウト統括のデビュー作
R&B / HIP HOP2014.07.14 -
レビュー
3年ぶり新作は激しく燃えるようなヴォーカルも過去最高の灼熱ぶり
R&B / HIP HOP2014.04.23