-
レビュー
UlulU『UlulU』miletら一流が注目する3人組の初フルアルバム 妖艶さと凄みを併せ持つ世界が素晴らしい
JAPAN2022.05.25 -
レビュー
西村中毒バンド『ハローイッツミー』同レーベルの家主らと共振しながら追求したストレンジで普遍的なポップ
JAPAN2021.05.20 -
インタビュー
本日休演『MOOD』のヨレて揺らぐロック・サウンドはどうやって生まれた? 岩出拓十郎が語るこだわり抜いた音作り
JAPAN2021.02.11 -
コラム
本日休演、同時リリースのオリジナル・アルバムとライブ盤で引きずり込まれる底なしのサイケデリア
JAPAN2021.02.09 -
コラム
【OPUS OF THE YEAR 2020】編集スタッフの選ぶ2020年の〈+10枚〉
JAPAN2021.01.04 -
レビュー
田中ヤコブ『おさきにどうぞ』ネバヤンらのサポートも務める家主のフロントマンが独力で作り上げた王道ロック的世界
JAPAN2020.11.05 -
レビュー
コスモス鉄道『あしたのメ』長野県松本の4人組、瑞々しくも懐かしいポップスと溌剌とした歌声が魅力的
JAPAN2020.04.15 -
レビュー
家主『生活の礎』田中ヤコブ擁する4人組の初作は実に抜けのいい仕上がり
JAPAN2020.01.24 -
インタビュー
工藤将也 × 横沢俊一郎――東京の新たな歌うたいの姿
JAPAN2020.01.10 -
インタビュー
Super VHSの涼やかでフェティッシュでエスノな〈軽音楽〉――和モノ愛が詰まった新作『Theoria』を語る
JAPAN2019.12.25 -
連載
【1983の〈第三者面談〉】第1回 イトケン × 柴田聡子のinFIRE面談
JAPAN2019.09.06 -
インタビュー
1983にシティ・ポップの大先輩 南佳孝が贈る、メロディーメイカーとしてのアドバイス。1983『渚にきこえて』リリース記念対談
JAPAN2019.07.16 -
レビュー
1983 『渚にきこえて(Passes on the Other Ocean)』 初期キリンジにトロピカルな色彩をまぶしたみたい
JAPAN2019.06.11 -
レビュー
ラッキーオールドサン 『旅するギター』 人懐っこいポップセンスと巧みなアレンジ、日本の風景が似合う等身大のロック
JAPAN2019.05.22 -
インタビュー
ラッキーオールドサンはロックンロールの夢を見る。存続の危機をどう乗り越えた? 『旅するギター』めぐるバンドのストーリー
JAPAN2019.04.17 -
トピック
ラッキーオールドサン、若い2人の幸せな姿映した“旅するギター”のMVを公開
JAPAN2019.04.03 -
連載
【ろっくおん!】最終回 プリファブ・スプラウト『I Trawl The Megahertz』パディ・マクアルーン唯一のソロ作が16年の時を経てバンド名義で再登場
POP / ROCK2019.03.13 -
インタビュー
Poor Vacationは〈シティー・ポップ以降〉をどう生き抜くのか? Light Mellow・金澤寿和が直撃!
JAPAN2019.01.17 -
トピック
Poor Vacationの初作リリパにOrangeade、pavilion xool×パソコン音楽クラブ・柴田の特別ユニットが出演決定
JAPAN2019.01.16 -
レビュー
Poor Vacation 『Poor Vacation』 ヴェイパーウェイヴ越しにシティー・ポップを再解釈する国内インディー潮流を象徴
JAPAN2018.11.29