-
インタビュー
和田唱が語る、初の絵本「ばぁばがくれたもの」で伝えたかったこと
OTHER2022.07.04 -
コラム
じんのあい「星の輝き、月の影 1」東北在住の作家が丁寧な取材を重ね描いた、被災地に生きる人々の心の物語
OTHER2022.05.20 -
コラム
「365日の献立日記 DVD BOX」名女優・沢村貞子の献立日記をもとに飯島奈美が調理、〈貫いた人〉の哲学が垣間見える
OTHER2022.02.25 -
コラム
映画「HOKUSAI」柳楽優弥や田中泯らが葛飾北斎を好演、無頼派絵師の90年に及ぶ生き様に惹かれる
OTHER2022.01.26 -
インタビュー
〈World Music Festival @ Taiwan 2021〉が示した台湾音楽の伝統と新たな形――レーベルWind Musicによる祭典を識者3人が振り返る
WORLD2021.11.15 -
コラム
『オフ・オフ・マザー・グース』和田誠の軽妙な訳詩に櫻井順が曲をつけ、忌野清志郎ら120組が歌った奇跡のような一作
JAPAN2021.10.12 -
コラム
イリー・カオルー(Ilid Kaolo/以莉高露)『Longing』小池龍平らとの共演や連動小説の試みで伝える台湾と日本の歴史的縁
WORLD2021.09.22 -
コラム
世界遺産検定公式テキスト――旅できぬ時こそ学びを通じて多文化交流を。検定受験者以外でも楽しめる本たち
OTHER2021.05.17 -
インタビュー
波多野睦美『ねむれない夜~高橋悠治ソングブック~』水のように変わり続ける謙虚な無頼=高橋悠治との音での対話を振り返る
JAPAN2021.03.08 -
コラム
陣野俊史「ザ・ブルーハーツ ドブネズミの伝説」甲本ヒロトと真島昌利の詩に学ぶ、声を奪われた者たちの言葉
OTHER2021.02.10 -
コラム
映画「アイ・キャン・オンリー・イマジン 明日へつなぐ歌」マーシーミー(MercyMe)の名曲誕生秘話から生まれた赦しと浄化の物語
OTHER2020.11.13 -
コラム
ヴェロニク・コーシー&ローラン・シモン「せんとてん」ベルギー生まれの創造力あふれる絵本を谷川俊太郎が軽やかに訳出
OTHER2020.08.24 -
コラム
小沼純一「sotto」てのひらにのるちいさな詩集、言の葉のあわいをあじわう
OTHER2020.08.07 -
コラム
ヨーヨー・マ(Yo-Yo Ma)とアメリカーナの凄腕たちが再結集! 混沌とした時代を乗り越える新作『Not Our First Goat Rodeo』の響き
CLASSICAL2020.06.01 -
コラム
真島昌利とBotchy-Botchyのコラボ絵本「青空」 ぶれない詩人マーシーの歌詞にフランスのダダイズムな風刺画家が絵をつけた
OTHER2020.03.31 -
コラム
カン・ギョンス「ママ」無償の愛への感謝の心を未来に伝える絵本
OTHER2020.02.17 -
インタビュー
大萩康司『カステルヌオーヴォ=テデスコ:プラテーロとわたし』 ヒメネスとテデスコの世界を波多野睦美による新訳で
CLASSICAL2019.12.18 -
コラム
映画「マチネの終わりに」 福山雅治 × 石田ゆり子――2つの心の交流にクラシックギターが添う
OTHER2019.10.30 -
コラム
樹木希林/内田也哉子 「9月1日 母からのバトン」 不登校の子供に向けた〈死なないでね〉というメッセージ
OTHER2019.10.24 -
コラム
福田進一『マチネの終わりに and more...』 平野啓一郎のベストセラーに響く、クラシック・ギターの調べ
CLASSICAL2019.09.18