-
インタビュー
naomi & goro名義では7年ぶり! 伊藤ゴローがブラジル音楽に魅せられたコンビ結成時の想い窺える新作『RIO,TEMPO』を語る
JAPAN2016.03.08 -
コラム
坂本龍一がアレハンドロ・G・イニャリトゥ監督の世界観を音楽で描く―映画「レヴェナント:蘇えりし者」のサントラ登場
OTHER2016.03.04 -
レビュー
坂本龍一 『オリジナル・サウンドトラック「母と暮せば」』 東京フィルが演奏担当、山田洋次監督作のサントラ
OTHER2016.01.14 -
レビュー
VA 『commmons:schola vol.15 Music of the 20th century II-1945 to present』 藤倉大迎えた第15弾
CLASSICAL2016.01.14 -
インタビュー
古謝美佐子、活動の軸置く〈うないぐみ〉と坂本龍一のコラボ・シングル“弥勒世果報-undercooled”を語る
JAPAN2015.12.25 -
コラム
坂本龍一を貫くもの――70年代を振り返るYear Book第2弾から、復帰後の初作品「母と暮らせば」サントラまで
JAPAN2015.12.11 -
ディスクガイド
□□□、やけのはらなど、ヒップホップ的な手法で現代と結び付いたインディー・ポップ―【特集:都市インディーの源流】 Pt.4
JAPAN2015.06.02 -
レビュー
大貫妙子 『40周年アニバーサリーライブ』 細野晴臣など豪華メンバーと共に節目を祝った記念ライヴがソフト化
JAPAN2015.05.20 -
コラム
坂本龍一の書き下ろし未発売音源をコンパイル、CM曲など集めた入門編としても一級品のアルバム
JAPAN2015.04.06 -
レビュー
坂本龍一「schola/音楽の学校」第14巻、日本の伝統音楽の魅力を野村萬斎ら豪華ゲストが語り尽くす
JAPAN2015.02.13 -
インタビュー
木村カエラ 『MIETA』 最強モードに突入した彼女、聴き手をポジティヴなヴァイブに巻き込んでいく新作のなかでMIETAものとは?
JAPAN2015.01.20 -
インタビュー
花澤香菜 “こきゅうとす” やくしまるえつこのトータル・プロデュースによる仕掛け満載のニュー・シングル
JAPAN2015.01.19 -
ディスクガイド
やなぎなぎと辺で繋がる女性シンガー作品6選―やなぎなぎ 『ポリオミノ』 Part.2
JAPAN2014.12.19 -
インタビュー
KIRINJI『11』キャリアはバラバラながら腕自慢のメンバー5名を新たに加え、キャプテン堀込高樹の視線は遙か先へ
JAPAN2014.08.20 -
レビュー
VA 『Women in Music selected by Cibo Matto』――彼女らが影響を受けた女性音楽家の曲から成る2枚組
JAPAN2014.07.25 -
インタビュー
世界一有名な日本人女性ユニット、新作に続き13年ぶりの来日公演が決定――Cibo Matto 『Hotel Valentine』
JAPAN2014.06.13 -
コラム
ワンテーマで引っ張るPファンク精神×日本史愛が炸裂する〈レキシ芸〉の最新型――レキシ 『レシキ』
JAPAN2014.06.11 -
レビュー
原田知世 『noon moon』――3作連続プロデュースの伊藤ゴローとのコラボを極めた、親しみやすいナンバーが並ぶ新アルバム
JAPAN2014.06.05 -
レビュー
コトリンゴ 『birdcore!』――お馴染みの村田シゲ&神谷洵平と共に、繊細なサウンドや美しいメロディーという彼女のコアに磨きをかけた一枚
JAPAN2014.06.02 -
インタビュー
遊び心満載のテクノ・ポップ――TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND 『ウィッチクラフトワークス オリジナルサウンドトラック』
JAPAN2014.06.02