-
ROTH BART BARONの〈ロット熊戦記〉
ROTH BART BARON三船&優河の〈歌〉をめぐる対話「誰も所有できないけど、触れることはできる」
JAPAN2019.12.16 -
レビュー
ROTH BART BARON 『けものたちの名前』 現時点での最高傑作。一人一人が肩を寄せ合うような、過去でも未来でもない共生社会を音楽で描き出す
JAPAN2019.11.25 -
インタビュー
人は獣か? ROTH BART BARONが『けものたちの名前』で究めた根源的な問い
JAPAN2019.11.20 -
ディスクガイド
諸星すみれ、NEW GENE、今月の素敵音楽from2Dao and more!
JAPAN2019.11.01 -
ROTH BART BARONの〈ロット熊戦記〉
ROTH BART BARONの原点! USインディーの影の力持ち! エンジニア、ジョナサン・ロウ(Jonathan Low)!
JAPAN2019.10.28 -
インタビュー
For Tracy Hyde・夏botを形成した10枚。何度も音楽に救われたギター・ポップ・ボーイの歩み
JAPAN2019.10.16 -
コラム
国府達矢『スラップスティックメロディ』『音の門』 15年ぶりの衝撃作と対をなす、濃淡の異なる〈影〉を描いた2作品
JAPAN2019.10.07 -
インタビュー
国府達矢の闇。鬱を歌った2つの新作を世に放つ意味とは?
JAPAN2019.09.18 -
レビュー
北里彰久 『Tones』 ブラジル音楽のニュアンスを孕んだアコースティックな弾き語りに、旧知の面々の奥ゆかしくも豊潤なバンド・アンサンブルが寄り添う
JAPAN2019.08.16 -
レビュー
羊文学『きらめき』女の子というテーマで音を鳴らし、本当の自分を認めることに挑んだEP
JAPAN2019.08.06 -
インタビュー
a flood of circle佐々木亮介 × ROTH BART BARON三船雅也 対談――ロックを先に進めるため、僕らは出会った
JAPAN2019.07.24 -
インタビュー
Alfred Beach Sandalあらため北里彰久が奏でる、〈あなた〉と〈わたし〉の間に揺らぐ歌
JAPAN2019.07.10 -
ROTH BART BARONの〈ロット熊戦記〉
やっと真打ち登場。熊vs熊――北の大地の優しき心、warbearこと尾崎雄貴とROTH BART BARON三船とのツーマン直前対談!
JAPAN2019.06.03 -
コラム
王舟『Big fish』の謎。ストレンジで軽やか、その捉えどころのない音をクロス・レヴューで言語化
JAPAN2019.05.31 -
レビュー
王舟 『Big fish』 究極のムード・ポップ音楽
JAPAN2019.05.22 -
レビュー
Curly Giraffe 『a taste of dream』 高橋幸宏やハナレグミらゲスト参加、ジャクソン5のオマージュで幕を開ける新作
JAPAN2019.04.30 -
トピック
Curly Giraffeの新作『a taste of dream』をフィーチャーした〈未来ノ和モノ〉をタワーレコード全店で配布、ポストカード&ポスターのプレゼントも
JAPAN2019.04.26 -
インタビュー
昨年のアルバムの物語は、また別の舞台へ――変化のときを迎えたHomecomingsと美しくシンクロする映画主題歌“Cakes”が完成
JAPAN2019.04.25 -
インタビュー
Curly Giraffeのサウンドに時代がようやく追いついた? 高橋幸宏、ハナレグミら参加の新作『a taste of dream』を語る
JAPAN2019.04.23 -
レビュー
Homecomings “Cakes” 映画「愛がなんだ」主題歌は、他人でなくなってしまった2人のラヴソング
JAPAN2019.04.17