-
コラム
アンドリュー・ウェザオール(Andrew Weatherall)追悼――UKダンス・カルチャーの魂となった偉人の歩み
DANCE / ELECTRONICA2020.02.18 -
インタビュー
OPN × agraph――鬼才2人が出会う。「アンカット・ダイヤモンド」配信記念、サントラ制作めぐる電子音楽家の対談
DANCE / ELECTRONICA2020.02.01 -
インタビュー
agraph牛尾憲輔が考察した、フローティング・ポインツ(Floating Points)の新作『Crush』の作り方
DANCE / ELECTRONICA2019.11.22 -
レビュー
村田和人『エヴァーグリーン・ワークス~永遠に続く輝き~』山下達郎の参加曲も 村田流の極上シティポップと言うべき作品集
JAPAN2019.09.26 -
インタビュー
ヤヌシュ・プルシノフスキ『フットステップス』 故国を離れてもショパンが愛し続けたマズルカの原風景が見える
WORLD2019.05.15 -
レビュー
マナ(Mana)『Seven Steps Behind』不気味さのあるクラシカルな佇まいがOPN『Age Of』を彷彿とさせる
DANCE / ELECTRONICA2019.05.14 -
コラム
ニューヨーク・スタンダーズ・クァルテット『Heaven Steps to Seven』 現代ジャズのフィルターを通してオールド・スタンダードを再構築する
JAZZ2019.04.15 -
インタビュー
坂本龍一、武満徹との50年を振り返る――「武満徹の電子音楽」の著者・川崎弘二が訊いた過去と現在
CLASSICAL2019.01.15 -
インタビュー
Rei『REI』 ブルースを起点にボーダレスなポップセンスを発揮してきた才女が多くのゲストと共に放つ、彩り豊かな一筋の光!
JAPAN2018.11.07 -
インタビュー
黒田鈴尊がオペラシティ〈B→C〉シリーズに登場! 「インヴィジブル・ダンサーを感じながら聴いてほしい曲を選びました」
CLASSICAL2018.08.27 -
レビュー
ブルー & ノッツ 『Gods In The Spirit, Titans In The Flesh』 埋もれさせるにはもったいない楽曲が勢揃い
R&B / HIP HOP2018.05.31 -
イベント&ライブ・レポート
shabel、ジャズの殿堂で初ワンマン! 観客全員が〈ヤバいモノを見てしまった〉感!!
JAPAN2018.05.09 -
インタビュー
きのこ帝国からもうさぎ帝国からも愛されるピアノ・トリオshabelが喋る、ホンネ(TRUE)とウソ(FALSE)
JAPAN2018.01.24 -
連載
【IN THE SHADOW OF SOUL:ソウル・ミュージックの光と影】[第103回]栄光のプライド
R&B / HIP HOP2018.01.15 -
レビュー
メイヘム・ローレン&DJマグス 『Gems From The Equinox』 アクション・ブロンソンやBリアルら客演したタッグ作
R&B / HIP HOP2018.01.09 -
コラム
オリヴァー・ナッセン指揮 『没後20年武満徹オーケストラ・コンサート(2016/10/13) 』 記念碑的な演奏会の全記録~引き継がれる音楽のちから
CLASSICAL2017.09.07 -
インタビュー
ブリストル発の注目株、ラモナ・フラワーズとは何者か? 80年代映画を影響源にどこにもないサウンド追求する5人組に迫る
POP / ROCK2017.08.23 -
インタビュー
井上銘 × 西田修大(吉田ヨウヘイgroup)、いまこそギターがおもしろい! 越境していく音楽シーンに示すギタリストの未来
JAPAN2017.07.24 -
コラム
小曽根 真&ピーター・アースキン〈Music Program TOKYO Jazz meets Classic with 東京都交響楽団〉
CLASSICAL2017.06.30 -
コラム
UHQCDが巻き起こすセンセーション! コロムビアのクラシック名盤がハイレゾ音源思わせるほどの高音質&廉価盤で登場
CLASSICAL2017.03.01