-
レビュー
HER NAME IN BLOOD 『POWER』 〈ソリッド〉〈キャッチー〉〈パワフル〉の三拍子揃った会心の出来映え
-
レビュー
Official髭男dism 『エスカパレード』 月9「コンフィデンスマンJP」主題歌収録、インディーズ・ラスト作
-
レビュー
CHAI 『わがまマニア』 よりポップスター然とした歌と、絶品のメロディーのサードEP
-
ディスクガイド
ビート・ミュージックとジャズの先へ―LAアンダーグラウンド最前線をディスクガイド!
-
コラム
ゴッド・ダム・チャン『Slush』 寒い故郷からLAに移り、多彩な才能が発露!
-
コラム
ライアン・ポーター(Ryan Porter)『The Optimist』カマシ・ワシントンが信頼するトロンボーン奏者、2枚組100分の大作からほとばしる勢いと才能!
-
コラム
ノウワー(KNOWER)『Life』クインシー・ジョーンズからサンダーキャットまでが賞賛する超絶ポップ・ユニットがまたも日本上陸!!
-
インタビュー
キンタロー 『Commando Existential & Universal EP』 サンダーキャットの弟でインターネットの元メンバー!? 謎のビートメイカーがLAから登場
-
レビュー
トレ・ザ・トゥルース 『Hometown Hero』 ハリケーン被害を受けた地元の現実を伝える作品
-
レビュー
エリン・コステロ 『Down Below, The Status Quo』 ダニー・ハサウェイとニーナ・シモンの魂を体現するソウルフルな歌声
-
レビュー
アメン・デューンズ 『Freedom』 シド・バレットの再来? ブルックリン発SSWの新作
-
レビュー
ジョージ・エズラ 『Staying At Tamara's』 野太い声でポップソングを歌う、全英1位に輝いたSSW
-
レビュー
acid android 『GARDEN』 初期デペッシュやヤズー周辺を彷彿、ニューウェイヴ期のエレポップに挑んだ新作
-
レビュー
RYKEY 『John Andersen』 漢やSALUらに加え田代まさしも客演、お蔵入りになっていた〈幻のサード・アルバム〉
-
レビュー
Rhythmic Toy World 『SHOT』 パワフルでエモいサウンドと良メロでキッズの心を掴んできた4人組がメジャー進出
-
コラム
チャーリー・プース『Voicenotes』 これまでの名仕事から紐解くニュー・アルバムへの期待と展望
-
コラム
レディ・ガガ、コールドプレイ、エド・シーランら豪華メンツの集まったエルトン・ジョンのトリビュート盤を徹底解剖!
-
レビュー
プライム 『PRhyme 2』 DJプレミアとロイス・ダ・5'9"のプロジェクトが再始動
-
レビュー
バッド・ストリーム 『Bad Stream』 ビートやノイズ、ディストピアの闇を描いたリリックでリスナーの映像感覚を刺激
-
レビュー
ザ・ディセンバリスツ 『I'll Be Your Girl』 ロキシー・ミュージックやニュー・オーダーをヒントに作られた3年ぶり新作