邦楽 my funny hitchhiker『Two muffs beat as one』PEALOUT、セツナブルースターの元メンバーとelectro53の現メンバーが合流し荒々しくもピュアな音を轟かす レビュー 2020年08月06日
洋楽 イーファ・オドノヴァン(Aoife O'Donovan)『Bull Frogs Croon (And Other Songs)』ピーター・シアーズの詩を元にした組曲でチェンバーなアンサンブルを聴かせる レビュー 2020年08月06日
洋楽 ミスター・プレジデント(Mr. President)『One Night』日本盤にはT-GROOVEのリミックスも収録! ディスコと90sハウスの混ざり合う洒脱な味わい レビュー 2020年08月05日
洋楽 ファビアーノ・ナシメント(Fabiano Do Nascimento)『Preludio』ルーサー・ラッセルとマリオ・カルダートJr.がプロデュース 知性と野生を行き来するブラジリアン・サウンド レビュー 2020年08月05日
クラシック ジャン・ロンドー、トーマス・ダンフォード(Jean Rondeau, Thomas Dunford)『バリケード~ルイ14&15世時代のヴェルサイユの音楽』当代きってのチェンバリストとリュート奏者が織りなす〈古くも新しい〉世界 レビュー 2020年08月05日
洋楽 ストーヴ・ゴッド・クックス(Stove God Cooks)『Reasonable Drought』バスタ・ライムズのレーベルからデビュー 元フリップモード・スクワッドのロック・マルシアーノがドープなトラックを提供 レビュー 2020年08月04日
洋楽 マルコス・ヴァーリ&アジムス(Marcos Valle & Azymuth)『Fly Cruzeiro』ブラジルを代表するレジェンド同士のプロモ用音源、約半世紀を経て初CD化! レビュー 2020年08月04日
邦楽 MAZZEL「ここはまだ通過点」 覚悟と決意、多彩な表情でMUZEを魅了した2ndワンマンツアー〈Royal Straight Flush〉最終公演を詳細レポ イベント&ライブ・レポート 2025年09月01日