-
レビュー
エル・カート(El Khat)『アルバット・アラウィ 作品番号:99』イエメンの伝統音楽を廃材のイビツなリズムと実験精神でアップデート
WORLD2022.05.18 -
レビュー
アナ・カルラ・マサ(Ana Carla Maza)『Bahía』ラテンアメリカの様々なリズムをチェロひとつで巧みかつポップに表現
WORLD2022.05.17 -
レビュー
ウム・サンガレ(Oumou Sangaré)『Timbuktu』〈アフリカ最高のシンガー〉という枠さえ越えた才能によるブルース色濃厚な大傑作!
WORLD2022.05.06 -
レビュー
ドス・サントス(Dos Santos)『City Of Mirrors』ラテン音楽のアップデートともクロスオーバ-とも一線を画す異端で多様なヤバい1枚
WORLD2022.04.19 -
レビュー
ロス・ビッチョス(Los Bitchos)『Let The Festivities Begin!』UKからのクルアンビンへの回答と紹介されるロンドン女子4人組
POP / ROCK2022.04.05 -
レビュー
チャーリー・グレイ&ジョゼフ・ピーチ(Charlie Grey & Joseph Peach)『Spiorachas - A High Place』スコットランド発、伝統音楽の可能性を広げるデュオの最高傑作
POP / ROCK2022.03.24 -
コラム
OKI’s “Tonkori in the Moonlight” – The compilation album of an Ainu Tonkori player has been released from the London-based label Mais Um
WORLD2022.03.11 -
コラム
OKI『Tonkori In The Moonlight』伝統から実験までが混在、ロンドンのレーベルから登場したアイヌ・トンコリ奏者の刺激的なコンピ
WORLD2022.02.28 -
レビュー
ヨウン(YOÙN)『BXD IN JAZZ』ブラジル勢でも群を抜くメロウサウンドが秘めた愛に関する深い洞察
WORLD2022.02.18 -
レビュー
ノムフシ(Nomfusi)『The Red Stoep』南アフリカのシンガーによる4作目は七色と言える声音に驚く
WORLD2022.02.07 -
レビュー
カエターノ・ヴェローゾ(Caetano Veloso)『Meu Coco』80歳を迎え神憑かった歌唱、熟成され湧きたつ創造力
WORLD2021.12.29 -
レビュー
クアレイム・カルテット(Cuareim Quartet)『Danzas』南米音楽を消化した弦楽四重奏によるユニークなダンス・ミュージック
WORLD2021.12.14 -
レビュー
ア・エスペタクラール・チャランガ・ド・フランサ(A Espetacular Charanga Do França)『The Importance Of Being Espetacular』チアゴ・フランサ率いるサンパウロ最高のカーニバルバンドが世界デビュー
WORLD2021.11.30 -
レビュー
コンディ・バンド(Kondi Band)『We Famous』レイヴィーなシンセや西洋的ビートと親指ピアノが熱くクールにまぐわう
DANCE / ELECTRONICA2021.11.16 -
レビュー
クレア・ラフー(Claire Laffut)『Bleu』シャネルを魅了したアイコンがフレンチポップやエキゾ好きのツボを突く
WORLD2021.11.11 -
レビュー
VA『Aloha! Days - Essential Hawaiian music』ハワイ音楽解説の第一人者による厳選コンピで日常をハワイ色に
WORLD2021.10.04 -
レビュー
タニア・マリア(Tania Maria)『Europe』アンソニー・ジャクソン&スティーブ・ガッドとの阿吽の呼吸に血沸き肉踊るライブ盤
WORLD2021.09.30 -
レビュー
オルケストル・トゥ・ピュイサン・マルセル・デュシャン(Orchestre Tout Puissant Marcel Duchamp)『We’re OK. But We’re Lost Anyway』アフリカ音楽からノイズまでを再解釈した驚異の無国籍ポスト・パンク
WORLD2021.09.06 -
レビュー
ナタリア・ラフォルカデ(Natalia Lafourcade)『UN CANTO POR MEXICO VOLUME.2』メキシコのポップ・アイコンが伝統音楽などで織り成す瑞々しい逸品
WORLD2021.08.24 -
レビュー
オザン・アタ・カナニ(Ozan Ata Canani)『Warte Mein Land, Warte』ジェム・カラジャ周辺で活躍した伝説的サズ奏者による40年ぶりの音源
WORLD2021.08.16