-
レビュー
ライア・ラッハ(Laia Llach) 『Sol D’Hivern』ギター中心のバンドサウンドと甘美な歌声が響くスペインのSSWによるデビュー作
WORLD2023.09.27 -
レビュー
テウン・クリーマーズ(Teun Creemers)『Naamu』アフリカの名手達をまとめあげるジョー・ザビヌルを敬愛するベーシストの初ソロ作
WORLD2023.08.30 -
レビュー
リアノン・ギデンズ(Rhiannon Giddens)『You’re The One』USルーツミュージックをポップに昇華させた初の全曲オリジナルとなる3作目
POP / ROCK2023.08.18 -
レビュー
アントワンヌ・ロワイエ(Antoine Loyer)『Talamancaa』心地よい抜け感が残るメガロドン・マラデ&ベガイェールとの共演作第2弾
WORLD2023.08.07 -
レビュー
ボンゲジウェ・マバンドラ(Bongeziwe Mabandla)『amaXesha』シンセ&エレクトロニクスの割合と内面への浸透度が増した4作目
WORLD2023.06.30 -
レビュー
ウマサパス(Humazapas)『Sara Mama』アフリカとも南米とも違うリズムに注目 エクアドルの伝統音楽を甦らせるグループによるデビュー作
WORLD2023.06.28 -
レビュー
ナタリア・ドコ(Natalia Doco)『La Sagrada』哀愁に満ちたラテンビートが味わえるアルゼンチン生まれのミュージシャンによる3作目
WORLD2023.06.16 -
レビュー
ディエゴ・スキッシ・キンテート(Diego Schissi Quinteto)『Apiazolado(限定盤)』スリリングなリズムの応酬が刺激的なタンゴの革命者ピアソラの楽曲集
WORLD2023.06.07 -
レビュー
サオダジュ(Saodaj)『Laz』讃美歌や呪術的コーラス、ポリリズムやインド旋律などを融合 クレオール文化を現代的に表現したマロヤ
WORLD2023.05.01 -
レビュー
ゲットー・クンベ『Ghetto Kumbé Clubbing Remixes』カリブ音楽やアフロとハウスを混ぜた曲の見事なリミックスに歓喜熱狂
WORLD2023.03.24 -
レビュー
ミレイア・エスペルト(Mireia Espelt)『Elegia』心の声を曲にするカタルーニャのシンガーソングライター 聖歌やジャズ、フォークなど幅広い局長と美しいピアノ
POP / ROCK2023.03.14 -
レビュー
スタジオ・シャップ・シャップ(Studio Shap Shap)『Le Monde Moderne』アフリカ伝統楽器と電子音の催眠グルーヴが熱を帯びながら加速
WORLD2023.03.09 -
レビュー
中原仁「ブラジリアン・ミュージック200」独立200周年、120年の歴史を持つブラジル音楽を思う存分堪能できるガイド本
OTHER2023.03.09 -
コラム
バーラ・デゼージョ(Bala Desejo)『Sim Sim Sim』ブラジル新世代の元へ精鋭が集結、神がかった完成度の最高のMPB
WORLD2023.02.08 -
レビュー
シマロン(Cimarrón)『La Recia』リーダー カルロス没後の新体制による待望の新作 高速ギターを様々な伝統リズムを融合させたプログレッシブな内容
WORLD2023.02.08 -
レビュー
リヴィア・ネストロフスキ&エンヒキ・アイゼンマン(Lívia Nestrovski & Henrique Eisenmann)『Nação』ピアノと歌、美と奔放の極みのような自由さで声の可能性を引き出したデュオ作
WORLD2023.01.16 -
コラム
タワレコスタッフ24人が選ぶ2022年マイベストレコード
JAPAN2022.12.30 -
レビュー
アフリクエイターズ『Afriquatuors』70~80年代のアフリカンポップスにフォーカス、室内楽で解釈し表現した傑作デビューアルバム
WORLD2022.12.29 -
レビュー
スター・フェミニン・バンド(Star Feminine Band)『In Paris』女性バンド皆無の西アフリカ・ベナンでポリリズムを多用し女性の地位を主張
WORLD2022.11.08 -
レビュー
クトゥ(KUTU)『Guramayle』異才ヴァイオリニストがエチオピアのシンガーによる演歌調の歌を軸に作り上げた究極のグローバルダンスポップ!
WORLD2022.11.01