-
レビュー
リヴィア・ネストロフスキ&エンヒキ・アイゼンマン(Lívia Nestrovski & Henrique Eisenmann)『Nação』ピアノと歌、美と奔放の極みのような自由さで声の可能性を引き出したデュオ作
WORLD2023.01.16 -
コラム
タワレコスタッフ24人が選ぶ2022年マイベストレコード
JAPAN2022.12.30 -
レビュー
アフリクエイターズ『Afriquatuors』70~80年代のアフリカンポップスにフォーカス、室内楽で解釈し表現した傑作デビューアルバム
WORLD2022.12.29 -
レビュー
スター・フェミニン・バンド(Star Feminine Band)『In Paris』女性バンド皆無の西アフリカ・ベナンでポリリズムを多用し女性の地位を主張
WORLD2022.11.08 -
レビュー
クトゥ(KUTU)『Guramayle』異才ヴァイオリニストがエチオピアのシンガーによる演歌調の歌を軸に作り上げた究極のグローバルダンスポップ!
WORLD2022.11.01 -
レビュー
アナ・パエス『Você Você - Anna Paes Canta Guinga』優しく自然体な声でギンガの曲を歌った、音楽の宝庫ブラジルでしか生まれえない芸術作品
WORLD2022.10.31 -
レビュー
五十嵐正「ライ・クーダー アルバム・ガイド&アーカイヴス」豊かな音楽体験をもたらす多様さがよくわかる家宝級の1冊
OTHER2022.10.17 -
レビュー
チン・ベルナルデス(Tim Bernardes)『Mil Coisas Invisíveis』坂本慎太郎とのコラボで知られるブラジルの音楽家が夢の世界へ誘う美しい音楽
WORLD2022.09.28 -
レビュー
モニカ・サルマーゾ&ジョゼ・ペドロ・ジル(Mônica Salmaso & José Pedro Gil)『Estrada Branca』偉大な作曲家の作品を歌った、幸福な緊張感が漂う共演ライブ
WORLD2022.08.31 -
レビュー
パナル『Panal』こんなラテンロックの名盤が73年のチリで生まれていたとは!
POP / ROCK2022.08.29 -
レビュー
ハイディ・タルボット(Heidi Talbot)『Sing It For A Lifetime』天使の歌声の持ち主が愛するルーツ=トラッドに立ち返った心安らぐフォーク作
POP / ROCK2022.07.15 -
レビュー
ウェマ『WEMA』アフロラテンバンド ペーニャ、タンザニアの伝統楽器マスター ムサフィリ・ザウォーセ、天才ビートメイカー フォテーのコラボユニット
WORLD2022.07.12 -
コラム
レチエレス・レイチ&オルケストラ・フンピレズ(Letieres Leite & Orkestra Rumpilezz)『Moacir De Todos Os Santos』バイーアの巨匠が名作のカバーで新しい景色を見せた生前最後の作品
WORLD2022.06.22 -
レビュー
白崎映美「あったこほうさ~東北歌姫♡エッセイ集~」上々颱風などで活躍する歌い手が庄内弁で故郷愛や出会いと発見を綴る
OTHER2022.05.31 -
レビュー
エル・カート(El Khat)『アルバット・アラウィ 作品番号:99』イエメンの伝統音楽を廃材のイビツなリズムと実験精神でアップデート
WORLD2022.05.18 -
レビュー
アナ・カルラ・マサ(Ana Carla Maza)『Bahía』ラテンアメリカの様々なリズムをチェロひとつで巧みかつポップに表現
WORLD2022.05.17 -
レビュー
ウム・サンガレ(Oumou Sangaré)『Timbuktu』〈アフリカ最高のシンガー〉という枠さえ越えた才能によるブルース色濃厚な大傑作!
WORLD2022.05.06 -
レビュー
ドス・サントス(Dos Santos)『City Of Mirrors』ラテン音楽のアップデートともクロスオーバ-とも一線を画す異端で多様なヤバい1枚
WORLD2022.04.19 -
レビュー
ロス・ビッチョス(Los Bitchos)『Let The Festivities Begin!』UKからのクルアンビンへの回答と紹介されるロンドン女子4人組
POP / ROCK2022.04.05 -
レビュー
チャーリー・グレイ&ジョゼフ・ピーチ(Charlie Grey & Joseph Peach)『Spiorachas - A High Place』スコットランド発、伝統音楽の可能性を広げるデュオの最高傑作
POP / ROCK2022.03.24