-
レビュー
サム・ライダー(Sam Ryder)『There’s Nothing But Space, Man!』ヒット曲“Space Man”など収録 美声を聴かせるTikTok発大型新人のァーストアルバム
POP / ROCK2023.01.30 -
レビュー
プリティ・シック(Pretty Sick)『Makes Me Sick Makes Me Smile』轟音のネオグランジを鳴らす3人組がダーティ・ヒットからファーストアルバムをリリース
POP / ROCK2023.01.24 -
レビュー
ニール・ヤング&クレイジー・ホース(Neil Young & Crazy Horse)『World Record』穏やかなフォーク/ブルース調に生々しい緊張感があるリック・ルービン プロデュース作
POP / ROCK2023.01.17 -
コラム
bounceライター陣の選ぶ2022年の〈+1枚〉
JAPAN2023.01.04 -
レビュー
サーフ・カース(Surf Curse)『Magic Hour』TikTokヒット“Freaks”のデュオが4人編成でメジャーデビュー 90sオルタナ直系のサウンドでロックンロールの伝統を受け継ぐ
POP / ROCK2022.12.29 -
レビュー
ソフィー・ジェイミソン(Sophie Jamieson)『Choosing』ストイックな歌と多彩なアレンジが聴きどころ ロンドンのシンガーソングライターによるデビューアルバム
POP / ROCK2022.12.28 -
レビュー
ニッケルバック(Nickelback)『Get Rollin’』ニューウェーブなサーフロックや今風ポップスなど新境地に挑んだ変化の10作目
POP / ROCK2022.12.22 -
レビュー
ポーゴー(Pohgoh)『Du Und Ich』王道90sエモを踏襲しながらギターポップ~パワーポップとしても楽しめる、カルト人気を誇る4人組の3作目
POP / ROCK2022.12.14 -
レビュー
ファースト・エイド・キット(First Aid Kit)『Palomino』トラッドフォーク的な魅力にダンサブルなビート、ホーンやシンセを加えるなど聴きどころが多い5作目
POP / ROCK2022.12.13 -
レビュー
パレイ・ロイヤル(Palaye Royale)『Fever Dream』ドラマティックなグラムロックの進化版を奏でるラスベガスならではのバンド
POP / ROCK2022.12.08 -
レビュー
フランキー・コスモス(Frankie Cosmos)『Inner World Peace』パンデミック中に書いた新曲を仲間と演奏できる歓びをささやかに謳い上げる
POP / ROCK2022.11.15 -
レビュー
ピクシーズ(Pixies)『Doggerel』確実に前進し続ける安定と円熟のピクシーズ節
POP / ROCK2022.11.09 -
レビュー
マーズ・ヴォルタ『The Mars Volta』じっくり聴かせるバラードで新たなバンド像を打ち出した10年ぶりの新作
POP / ROCK2022.10.25 -
レビュー
エディターズ(Editors)『EBM』80年代のEBMに影響を受けネオサイケ~ゴスの延長でエレクトロインダストリアルにアプローチ
POP / ROCK2022.10.24 -
レビュー
スタークローラー(Starcrawler)『She Said』聴きどころは巧みなギターアンサンブル ディスコやカントリーにもアプローチした3作目
POP / ROCK2022.10.13 -
レビュー
ビルト・トゥ・スピル(Built To Spill)『When The Wind Forgets Your Name』結成30年、オルタナとルーツロックの折衷や美しいメロディーはさらに円熟
POP / ROCK2022.10.05 -
レビュー
ドロップキック・マーフィーズ(Dropkick Murphys)『This Machine Still Kills Fascists』ウディ・ガスリーの詩をボストンのアイリッシュパンクバンドが楽曲化
POP / ROCK2022.10.05 -
レビュー
ラウンジ・ソサエティ(The Lounge Society)『Tired Of Liberty』パンクなファンクを身上とするニヒルな10代4人組がダン・キャリーの後援でデビュー
POP / ROCK2022.09.21 -
レビュー
サブリナ・カーペンター(Sabrina Carpenter)『Emails I Can’t Send』Z世代歌姫の5作目 オリヴィア・ロドリゴへのアンサーソングと噂される“Because I Liked A Boy”も
POP / ROCK2022.09.09 -
レビュー
ステラ・ドネリー(Stella Donnelly)『Flood』〈新しい女性シンガーソングライター〉としてのブレイクから3年半、ネオアコとホーンを導入し深化した2作目
POP / ROCK2022.08.26