-
コラム
パスクァーレ・グラッソ(Pasquale Grasso)『Be-Bop!』なんじゃこれは! 超絶技巧のギタリストがチャーリー・パーカーやディジー・ガレスピーの曲を奏でる
JAZZ2022.06.24 -
連載
ノラ・ジョーンズ(Norah Jones)『Come Away With Me』のSACDからは歌やギターの美しさと繊細さが目に見えるように聞こえる
JAZZ2022.06.06 -
インタビュー
山中千尋が語る、デビュー20周年作『Ballads』とコロナ時代に奏でる〈祈り〉のピアノ
JAZZ2021.12.24 -
インタビュー
山中千尋が語るデビュー20周年ツアーへの意気込み、チック・コリアとの思い出
JAZZ2021.09.09 -
インタビュー
ピーター・バラカンが語るジャズと映画の蜜月関係――その最新形、カマシ・ワシントン(Kamasi Washington)『Becoming』
JAZZ2021.02.22 -
インタビュー
Kan Sanoと村井康司が『Blue Note Re:imagined』を語り尽くす。UKジャズ・プレイヤーの再構築が浮き彫りにするブルーノートの伝統
JAZZ2020.10.08 -
インタビュー
西山瞳が語る東かおるとの共作『Faces』、そしてコロナ禍における〈一人のジャズ・ミュージシャンの生活と意見〉
JAZZ2020.09.23 -
コラム
映画「ジャズ喫茶ベイシー Swiftyの譚詩」全国から人が集う〈聖地〉の魅力を店主・菅原正二の語りで垣間見る「ジャズというジャンルはない。ジャズな人がいるだけだ」
JAZZ2020.09.18 -
インタビュー
西口明宏、多忙なサックス奏者がクインテットFOTOSで目指すジャズより広大な音楽世界
JAZZ2020.08.05 -
インタビュー
ランディ・ブレッカー(Randy Brecker)、愛妻アダ・ロヴァッティとの共演作『Sacred Bond』を語る
JAZZ2020.04.17 -
コラム
ジョバンニ・ミラバッシ『MITAKA CALLING -三鷹の呼聲-』 ジブリ名曲がエレガントなヨーロッパ・ジャズに!
JAZZ2019.12.18 -
コラム
秋吉敏子&ルー・タバキン『The Eternal Duo!』日本人がジャズの中でどういう貢献ができるのか――90歳と結婚50周年を記念した新譜とリイシュー
JAZZ2019.10.28 -
レビュー
Shun Ishiwaka CLNUP4 『CLNUP4』 いまもっとも多忙なドラマー、石若駿率いる世界最高水準のジャズ・カルテット
JAZZ2019.06.11 -
インタビュー
坪口昌恭、語る――菊地成孔と始動した東京ザヴィヌルバッハ含むリーダー作18タイトルがストリーミング配信開始!
JAZZ2018.12.19 -
コラム
ビリー・チャイルズが来日! エスぺランサやベッカ・スティーヴンスも共演した重鎮が若き俊英率いて行う公演の展望
JAZZ2018.04.06 -
コラム
世界一のロック・バンドを支えるジャズ・ドラマー、チャーリー・ワッツ(Charlie Watts)の職人気質を名門ビッグ・バンドを迎えた新作から紐解く
JAZZ2017.04.26 -
コラム
スガダイローとジェイソン・モラン、日米ジャズ・ピアニストが共演する意義とは? 晴れやかに〈逸脱〉する2人の異才を再考
JAZZ2017.04.03 -
コラム
チャールズ・ロイドとビル・フリゼール、ジャズとアメリカーナを探求する鬼才がエリック・ハーランドら迎えた来日公演の展望
JAZZ2016.12.28 -
コラム
松谷冬太、ジミー・スミスら腕利きのヴェテランとの共演で歌うR&B名曲カヴァー集『Yellow Black Music』
JAPAN2015.06.25 -
インタビュー
美しきジャズ・シンガー、ヘイリー・ロレンが幅広い選曲の新作『Butterfly Blue』を語る
JAZZ2015.05.22