-
コラム
野町和嘉の故郷・高知で体感する209点もの作品――写真人生を総括する大展覧会〈地平線の彼方から〉
OTHER2023.08.22 -
インタビュー
高知で開催のキャバレー リトル・デス・クラブとは? バーニー・ディーターが語る、ジェンダーの偏見を打ち破るショーの力
OTHER2023.05.01 -
インタビュー
三浦一馬が語る、スタンダードを越える〈これから〉のピアソラに五重奏団で挑んだ『PIAZZOLLA:Standards & Beyond』
WORLD2022.12.28 -
コラム
雅楽への招待――日本人が親しんでいる、けれども詳しく知らない音楽に浸かれる編集盤と笛の名手 芝祐靖の作品集
JAPAN2022.11.28 -
インタビュー
徳永兄弟『NEO FLAMENCO』本場を唸らせたフラメンコギターのデュオがメジャーデビュー作を語る
WORLD2022.10.31 -
コラム
一柳慧とアレハンドロ・ヴィニャオ(Alejandro Viñao)の作品でマリンバの多様な世界を描く神奈川県立音楽堂〈ダブルポートレイト・フォー・マリンバ・アンド・ザ・フューチャー〉
CLASSICAL2022.06.28 -
インタビュー
真栄里英樹が語る、豪華メンバーの演奏で沖縄ジャズの現在を伝えるウチナー・ジャズ・オール・スターズのアルバム
JAZZ2022.06.21 -
コラム
早川純が“風の通り道“から“Born to Be Wild”、“荒城の月”までをたった1台で奏でた『Bandoneón errante ~さすらいのバンドネオン』の世界
WORLD2022.04.21 -
コラム
バンドネオン奏者 小松亮太とチェリストの古川展生が没後30周年に伝える、ピアソラの深淵なる魅力
CLASSICAL2022.04.01 -
コラム
〈和~るどミュージック祭り!!〉日本民謡と世界の民族音楽の融合でココロを踊らせる刺激的なイベント
WORLD2021.08.26 -
コラム
アストル・ピアソラ(Astor Piazzolla)を深く理解するための10枚――RCAビクター時代の名盤が一挙再発
WORLD2021.08.25 -
インタビュー
草刈民代ら精鋭ダンサーが世界的な停滞から生み出す一期一会の舞台〈INFINITY DANCING TRANSFORMATION〉
OTHER2021.06.15 -
インタビュー
小松亮太が語る、ミシェル・プラッソン&新日本フィルと共に新たな命を吹き込んだ新作『ピアソラ:バンドネオン協奏曲 他』
JAPAN2021.04.30 -
コラム
サキタハヂメ『連続テレビ小説 おちょやん オリジナル・サウンドトラック』ミュージック・ソー演奏家による異色の劇伴が人情喜劇を彩る
OTHER2021.04.07 -
コラム
アストル・ピアソラ(Astor Piazzolla)、世界初CD化音源を含むフィリップスとポリドール時代のレア名盤が高音質で登場!
WORLD2021.03.03 -
コラム
草刈民代が芸術監督・出演、ダンスの競演〈INFINITY〉が出来るまで――リハーサル・レポートと出演者のメッセージを特別掲載
OTHER2021.01.13 -
インタビュー
草刈民代、バレリーナから転身した女優が菅原小春ら強烈な個性のダンサーたちと立つ10年振りの大舞台
OTHER2020.12.21 -
コラム
根岸和寿『三線で聴きたい弾きたい』巣ごもりがちな今こそ〈愛と希望のうた〉を演奏し歌おう!
JAPAN2020.09.03 -
コラム
熱帯JAZZ楽団『熱帯JAZZ楽団 XVIII』『ラテン音楽の作法』祝25周年! 〈らしさ〉が溢れるパワフルなナンバーを音と映像で
JAZZ2020.06.22 -
コラム
成底ゆう子『ダイナリズム~琉球の風~』エイサー定番“ダイナミック琉球”も収録した石垣島出身シンガーのデビュー10周年作
JAPAN2020.03.17