-
コラム
スティング(Sting)の多様な越境の記録を『Duets』から振り返る
POP / ROCK2021.04.02 -
インタビュー
Kan Sanoと村井康司が『Blue Note Re:imagined』を語り尽くす。UKジャズ・プレイヤーの再構築が浮き彫りにするブルーノートの伝統
JAZZ2020.10.08 -
インタビュー
ネイト・マーセロー(Nate Mercereau)、新世代ギタリストに沼澤尚が惚れる理由 デビュー作『Joy Techniques』を機にNOTHING BUT THE FUNKのバンドメイトが語る
JAZZ2020.09.24 -
コラム
映画「マイルス・デイヴィス クールの誕生」を山中千尋が紹介 関係者の証言から〈ジャズの帝王〉を知る一作
JAZZ2020.09.03 -
レビュー
ビル・ラズウェル(Bill Laswell)『Against Empire』70年代マイルスを21世紀版としてアップデートしたようなサウンド
JAZZ2020.04.30 -
インタビュー
サンダーキャット(Thundercat)がTOWER VINYLにやってきた! お気に入りレコードの選盤に密着
R&B / HIP HOP2020.04.02 -
レビュー
マイルス・デイヴィス『Miles Davis: Birth Of The Cool』最新ドキュメンタリー映画「クールの誕生」のサントラにして究極のベスト
JAZZ2020.02.20 -
レビュー
ブルーノート・オールスターズ 『Our Point Of View』 ハンコック&ショーターら参加、グラスパー主導のスーパー・グループ
JAZZ2017.10.24 -
レビュー
サンダーキャット 『The Beyond/Where the Giants Roam』 フライローと共同制作&カマシやハービーら参加の2015年作
DANCE / ELECTRONICA2016.05.20 -
インタビュー
ロバート・グラスパーが取り組むマイルス・デイヴィス生誕90周年プロジェクト、伝記的映画サントラ&再構築アルバムを語る
JAZZ2016.04.27 -
トピック
Perfume好きのクライングが首位、挫・人間や石指拓朗も人気! 9月のMikikiレヴュー記事アクセス・ランキング
R&B / HIP HOP2015.10.09 -
トピック
首位のアニメ「WORKING!!!」を〈ナゴムの遺伝子〉受け継ぐ挫・人間が追う! Mikikiレヴュー週間アクセス・ランキング
DANCE / ELECTRONICA2015.09.07 -
レビュー
「ハービー・ハンコック自伝 新しいジャズの可能性を追う旅」 初の自伝はキャリア~仏法の教えまで未公開の逸話満載
OTHER2015.09.01 -
インタビュー
FLYING LOTUS 『You're Dead!』―LAの革新犯が足を踏み入れた領域はジャズ・スピリットを源泉とする激烈サウンド
OTHER2014.10.23 -
レビュー
FLYING LOTUS 『You're Dead!』 フリー・ジャズの進化形態? 異形のヒップホップ? ケンドリックら参加の新作は前人未踏の領域
OTHER2014.10.20 -
ディスクガイド
パット・メセニーやビル・エヴァンス、マイルスらの名盤を一気に紹介 【特集:ジャズの100枚。以上】Part.9
JAZZ2014.10.17 -
コラム
CHARLES LLOYD 「Arrows Into Infinity」 巨匠のドキュメンタリーを通して見えるジャズ音楽家を取り巻く風景
OTHER2014.09.30 -
レビュー
HERBIE HANCOCK 『Maiden Voyage』 斬新なメロディーと詩情溢れるハーモニーが調和、60sジャズの代表的名盤
JAZZ2014.09.25 -
インタビュー
オーサカ=モノレール 『RIPTIDE』 Part.1―何がファンクで、何がヴィンテージ? 原点回帰してファンキーに荒ぶるモノレールに乗ろう
JAPAN2014.08.26 -
コラム
ブルー・ノート(Blue Note)75周年にあたって3種の独自編集盤が登場
JAZZ2014.07.01