-
トピック
フジロック’23ヘッドライナーはフー・ファイターズ、リゾ、ストロークス ウィーザー、アラニス・モリセット、スロウダイヴら31組の出演が発表
POP / ROCK2023.02.03 -
コラム
bounceの選ぶ2022年の100枚・後編
JAPAN2022.12.29 -
コラム
ブラック・ミディ(black midi)来日直前! ライブ盤『Live Fire』を聴いてスリル満点のステージに備えよ
POP / ROCK2022.11.29 -
トピック
キングギドラ、テイラー・スウィフト(Taylor Swift)、マイケル・ジャクソン(Michael Jackson)が表紙で登場! タワーレコードのフリーマガジンbounce 468号、11月25日(金)発行
JAPAN2022.11.20 -
コラム
ソーリー(Sorry)が社会の変化と5人になったバンドの現在を表現する新作『Anywhere But Here』「何もかもが私から離れていく気がした」
POP / ROCK2022.10.07 -
トピック
So Young Magazine日本特別号が刊行 ロンドン発DIY音楽誌初の日本版、ドライ・クリーニングらの貴重なインタビューを収録
OTHER2022.10.04 -
インタビュー
henrytennis奥村祥人が目指す普遍的かつ新しい音楽――コロナ禍を越え、ジャズとポストロックの融合を推し進めた新作『Bay Leaf and Singers』
JAPAN2022.09.28 -
レビュー
ブラック・ミディ(black midi)『Hellfire』プログレッシブで実験的な独自のアートをハードコアに追求 日本盤ボーナストラックはスティーヴ・アルビニ録音のライブ音源
POP / ROCK2022.07.26 -
コラム
ブラック・ミディ(black midi)、混沌と脱文脈化時代の申し子――〈漂流物〉がたどり着いた最果ての新作『Hellfire』を論じる
POP / ROCK2022.07.15 -
コラム
ウー・ルー(Wu-Lu)『LOGGERHEAD』南ロンドンの気鋭音楽家が奏でる、ヒップホップからオルタナまでが渦巻く混沌とした世界
R&B / HIP HOP2022.07.08 -
インタビュー
フォンテインズD.C.(Fontaines D.C.)が語る新作『Skinty Fia』で挑んだサウンド、アイルランド人としてのアイデンティティー「心の中にあるダブリンの仲間や風景は決して失われない」
POP / ROCK2022.04.19 -
インタビュー
Taiko Super Kicksと岡田拓郎が語る『波・石』のひそやかなオルタナティブ、緩やかなアゲインスト
JAPAN2022.04.05 -
インタビュー
ブラック・カントリー・ニュー・ロード(Black Country, New Road)と現行UKシーンに私たちが夢中な理由――Casanova.S × 村田タケル × ORM × 佐藤優太 対談
POP / ROCK2022.04.05 -
連載
ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の2年半ぶりの新曲“As It Was”など今週の洋楽ベストソング
POP / ROCK2022.04.04 -
インタビュー
South Penguinアカツカの野心は続く。川谷絵音らも賛辞を贈る若き異才の本音「なんでもいいから売れたい」
JAPAN2022.03.17 -
コラム
bounceの選ぶ2021年の100枚・前編
JAPAN2021.12.29 -
連載
2021年年間洋楽ベストソング25
POP / ROCK2021.12.23 -
連載
崎山蒼志が綴る〈レディオヘッド(Radiohead)『Kid A Mnesia』と私〉
POP / ROCK2021.12.03 -
インタビュー
ギース(Geese)、NYから現れた若きロックバンドが語る「ギターロックの未来は明るい」
POP / ROCK2021.11.30 -
連載
【Mikiki’s Young Bloods】CARTHIEFSCHOOL 異形のポストパンクを鳴らす札幌アンダーグラウンド発のバンド
JAPAN2021.10.14