-
インタビュー
BIGYUKI『Reaching For Chiron』 名うての鍵盤奏者が世界水準のファースト・アルバムで露わにしたハイブリッドな本性とは?
JAPAN2017.11.01 -
インタビュー
WONK『Castor』『Pollux』 実験精神とキャッチーな独創性を兼ね備えた才能集団が2枚同発の新作に込めた〈WONKらしさ〉とは?
JAPAN2017.09.01 -
インタビュー
平戸祐介、ジャンル越境したゲスト&信頼するチームと築いた新プロジェクト=Yusuke Hirado Prospectの初作を語る
JAPAN2017.08.16 -
インタビュー
衝撃のサブスク限定リリースから1か月半、いま曽我部恵一は何を思う? 〈シェア〉の興奮が生んだサニーデイ・サービス新作を語る
JAPAN2017.07.21 -
インタビュー
八百万の神々も思わず踊る!? 日常歌わないダブ・ポップで注目集める4人組、YAOYOROSの魅力に3P3B主宰・曽根功と迫る
JAPAN2017.06.23 -
コラム
ケンドリック・ラマー『DAMN.』 なぜ時代はこんなにも彼を求めるのか? 葛藤や苦悩の先に光求めた、キングの風格漲る大傑作
R&B / HIP HOP2017.06.08 -
インタビュー
菊地成孔が語る2017年の展望─TABOO主催の新イヴェントに見る、若手への信頼とシーンに対する問題意識、独自のレーベル運営論
JAPAN2017.05.24 -
レビュー
柳樂光隆 「Jazz The New Chapter 4」 現代ジャズを入り口に、新しい音楽と出会う楽しみを再発見できる人気シリーズ第4弾
OTHER2017.05.08 -
コラム
ネルス・クライン&ジェフ・パーカーも登場! 鬼才ドラマー、スコット・アメンドラが見逃せない理由を柳樂光隆が解説
JAZZ2017.05.03 -
インタビュー
初来日飾った〈ポスト・モダン・ブルース〉の申し子、LA・サラーミが語る音楽的なアイデンティティーと無限に広がる可能性
POP / ROCK2017.05.02 -
トピック
ATCQ『The Low End Theory』を最高の音響で聴く! 原雅明×AZZURRO×柳樂光隆によるイヴェントが四谷いーぐるで開催
R&B / HIP HOP2017.04.06 20:44 -
連載
【starRoのLos Angeles云々】Vol.10 And the Grammy goes to...グラミー賞候補になって見えた、世界的な音楽の祭典の光と影
JAPAN2017.03.30 -
コラム
サム・スミスやグラスパーらが賛辞送るSSWジョーダン・ラカイとは何者か? ネオ・ソウルの現在を体現する男の歩みを辿る
R&B / HIP HOP2017.03.02 -
コラム
影響源はFKAツイッグスやジ・インターネット!? ホセ・ジェイムズがモダンR&Bに接近、新作に秘めた愛と冒険心を紐解く
JAZZ2017.02.13 -
コラム
ムーヴメントに終わりはない! ア・トライブ・コールド・クエスト珠玉の最終作に見る、4人の本質と〈あの頃〉のエネルギー
R&B / HIP HOP2017.01.19 -
インタビュー
おとぎ話と念願の共演! Helsinki Lambda Clubが憧れの先輩と語る、2017年の〈オルタナティヴ〉がめざすべき場所
JAPAN2017.01.13 -
HEIWAJIMA便り
ウィークエンドやKIRINJI、THE NOVEMBERS、坂本慎太郎など、Mikiki編集部員が個人的によく聴いた2016年のベスト3
JAPAN2016.12.28 21:00 -
インタビュー
新しい時代のハブになりたい―RM jazz legacyがWONKと語る、ジャズが自由になった現代ならではの皮膚感覚と次なる可能性
JAZZ2016.12.22 -
高橋芳朗presents「タワレコ洋楽月報」ブログ
放送後記:2016年12月19日 パイドパイパー・ハウスの長門芳郎が選ぶ、クリスマス・ソングじゃないけどクリスマスを感じさせる曲
JAPAN2016.12.21 16:00 -
コラム
ここが自分を見つめ直す場所―アリシア・キーズ、NYへの思いが全体包むクリエイティヴの限りをブレンドした新作『Here』
R&B / HIP HOP2016.12.16