-
インタビュー
複数のソングライター擁する5人組、荒川ケンタウロスが〈何でもあり〉のポップス提示したメジャー初作
-
レビュー
マーク・ロンソン 『Uptown Special』 ブルーアイド視点のファンク/ソウル揃え構成も巧みな新作
-
レビュー
トロピックス 『Rapture』 ソウルフルな風情になびいたイディーR&Bの装いがハウ・トゥ・ドレス・ウェルとも同調する2作目
-
インタビュー
ゲスの極み乙女。でも活動中の川谷絵音率いるindigo la End、より〈歌〉を意識しストレートなラヴソング紡いだメジャー初作
-
インタビュー
BOOM BOOM SATELLITES、余命を告げられながらも全力で音楽へエネルギー注ぐ道を選び、見事復活果たした奇蹟の新作
-
レビュー
吉村秀樹 『セレクテッド・ソロ・ワークス』 逝去したブッチャーズのフロントマンがソロ活動で遺した貴重トラック収める編集盤
-
レビュー
キティ・デイジー&ルイス 『Kitty, Daisy & Lewis The Third』 ミック・ジョーン ズ迎えてより豊富な音楽的語彙散りばめた新作
-
レビュー
ブラックドアウト 『R.I.P. Blackedout』 ウィッチ・ハウスやインディーR&Bなど近年のキーワード総括するような初作
-
レビュー
ボンジュール鈴木 『私こぶたちっく』 Charaら想わせる歌声に心奪われること必至、多才な宅録女子のデビューEP
-
レビュー
YAMAZIN 『COLLECTED SHORT STORIES』 三味線やヴァイオリンなど生楽器ひとつを背に語りかける新作
-
レビュー
ロス・コホリーテス 『Zapateando』 RATMのザックも魅了する若手バンドのメキシコ伝統音楽をロックに響かす新作
-
コラム
シドのベーシスト、AKiが自身の歌と共にヘヴィーでラウドな側面解放! ロックへの情熱とピュアな衝動叩きつけた初ソロ作
-
レビュー
キャット・ダリア 『My Garden』 シルヴィア・ローン発掘のマイアミ発女性MCがパワフル歌唱で聴かせるオルタナ・ソウル・ポップ
-
レビュー
ミスター・オワゾ 『The Church』 80sエレクトロやディスコ、ゲーム音楽などを素材に暴音ハイパー・ポップを爆発させた新作
-
レビュー
ABOVE & BEYOND 『We Are All We Need』 トランス界の古参ユニット、流行に左右されない力強い美メロ光る新作
-
ディスクガイド
主宰のParanelのソロ作など、LOW HIGH WHO?の最高にユニークな作品たち(後編)―【LOW HIGH WHO?の新たな旅立ち】
-
ディスクガイド
アフロジャックやW&Wら、ポストEDMムーヴメントを牽引するのはこいつら!―【UNITED ON THE FLOOR】
-
レビュー
BCキャンプライト 『How To Die In The North』 インディー・ロック好事家の間で噂の一人ユニットが放つソフト・サイケデリア好盤
-
レビュー
AQUALUNG 『10 Futures』 ハウスやインディーR&Bを我流に咀嚼しダンサブル&ソウルフルに紡いだ新作、ディスクロージャーとのコラボも
-
レビュー
SEKAI NO OWARI 『Tree』 エレクトロニックとオーケストラルの間を気ままに闊歩しながら珠玉のポップ音楽構築した2作目