-
レビュー
タンク 『Sex Love & Pain II』 2007年の傑作第2弾は、オーセンティックでストロングな持ち味堪能できる快作
-
レビュー
DJキャタピラ 『Trotro』 ジュークやシャンガーン・エレクトロ耳にも対応、2009年のガーナ産ハイブリッド・ハウス盤が発掘
-
インタビュー
マドリードの女子ガレージ・ロック・バンド、ハインズが徹底したDIY主義のメッセージ込めた初作を語る
-
インタビュー
加藤ミリヤ、自身のマルチな音楽性解放したかつてなくヴァラエティー豊かな新アルバム『LIBERTY』で掴み取った自由とは?
-
インタビュー
安藤裕子が歌い手として歌う歌―スキマスイッチや峯田和伸、Charaらの提供曲で構成した新アルバム『頂き物』を語る
-
レビュー
ASA-CHANG & 巡礼 『まほう』 コーネリアスら参加、声のエディットなどで紡がれる言葉が胸に迫る新体制での初作
-
レビュー
ミュートマス 『Vitals』 初期作の続き思わせるダンサブルな新作は80sニューロマを自己流解釈した妖しい色気漂う一枚
-
レビュー
ケミスツ 『Warrior Sound』 CrossfaithのKoieら参加、現体制では初の6年ぶり3作目は風格たっぷりで過去最高の破壊力
-
レビュー
岡村靖幸 『幸福』 従来のサウンドをよりポップに磨き上げ、健やかな印象のリリックが新モード感じさせる11年ぶりの新作
-
レビュー
Chocolat & Akito、マットソン2 『Chocolat & Akito meets The Mattson 2』 互いの持ち味を〈AOR〉で融合したコラボ作
-
レビュー
agraph 『the shader』 OPNやアルカら刺激的な電子音楽に目配せしつつ精緻で繊細な世界観をソリッドに響かせた3作目
-
レビュー
フォクシーズ 『All I Need』 ガガ風からトロピカル・ハウスに電飾キラキラ系ナンバーまで、歌の強さで聴かせる意欲作
-
レビュー
ジャーゴ 『Microphones And Sofas』 ユニット137の歌い手による初ソロ作はルーツに根差しつつ90sジャングルなど披露
-
レビュー
プリンス・トーマス 『Principe Del Norte』 現行バレアリックのムード含んだ90年代IDM志向な電子音楽揃うアンビエント巨編
-
連載
【tofubeatsの棚の端まで】第36回 自分が40歳になっている時のことなんて1ミリも想像つかない~METAFIVEら大先輩の3作品!
-
インタビュー
ケミスツがヴォーカリスト擁するバンドとして強力に新生! CrossfaithのKoieら迎えた新作『Warrior Sound』を語る
-
インタビュー
あらかじめ決められた恋人たちへ、若手の加入がもたらした初期衝動漲る新作『After dance/Before sunrise』を語る
-
レビュー
スキン・フレッシュ&ボーンズ 『Dub In Blood』 フィル・プラットとスライ・ダンバーが共同制作、幻の76年ダブ作品がCD化
-
連載
【でんぱ組.inc GOGO DEMPA SONG REVIEW】第2回 最強のワクワク冒険ソング“ファンファーレは僕らのために”到着!