-
レビュー
ロベルト・フォンセカ&ファトゥマタ・ジャワタ 『At Home』 人気ピアニストと話題の歌手による2014年のライヴが銀盤化
-
レビュー
映画「マップ・トゥ・ザ・スターズ」ミア・ワシコウスカが光りジュリアン・ムーアも貫禄十分 クローネンバーグの新作がソフト化
-
レビュー
シャイ・マエストロ 『Untold Stories』 イスラエルの天才ピアニストによるトリオ名義の新作
-
レビュー
ジョシュ・グローバン 『Stages』 主役の一人として出演した〈チェス〉での感動的な名曲含むミュージカル・ソング・カヴァー集
-
レビュー
ピーター・ブロデリック 『Colours Of The Night』 ニール・ヤング思わせる新境地のバンド・サウンドも含む集大成的名曲並ぶ新作
-
レビュー
「フック ブック ロー 日々はんせい堂 あきない中」 天野ひろゆきや浦嶋りんこら実力派メンバーで送るEテレ人気番組の最新DVD
-
レビュー
「ジプシー・フラメンコ」 フラメンコが次世代へ受け継がれる模様描くカルメン・アマジャの生誕百周年記念ドキュメンタリー映画
-
レビュー
「アルゲリッチ 私こそ、音楽!」 世界的ピアニストのマルタ・アルゲリッチにその娘が迫った音楽ドキュメンタリーがソフト化
-
レビュー
「ハリーとトント」 淀川長治も愛した小津安二郎の流れ汲む傑作アメリカ横断ロード・ムーヴィーが日本限定で初Blu-ray化
-
レビュー
Radicalfashion 『Garcon』 モンクやグールドにライヒも連想させる多種多様な音楽要素縫い合わせた8年ぶり新作
-
インタビュー
ウェーヴ・カルテットが来日、マリンバ四重奏の可能性を追求するグループについてメンバーの内山詠美子が語る
-
レビュー
ダニエル・ライスキン 『マーラー:交響曲第3番ニ短調』 注目の指揮者がライン州立フィルと作り上げた充実の初マーラー盤
-
レビュー
バーレント・ミッデルホフ 『The Cause Of The Sequence』 テナー/トロンボーン/ピアノ編成でハイレヴェルな演奏聴かせる新作
-
レビュー
アンディ・ミルン 『Forward In All Directions』 10年変わらない丹念なグルーヴのミクスチャーも味わい深い新作
-
コラム
スナーキー・パピー(Snarky Puppy)、〈現場主義〉を貫いたインパルスからの初作はメトロポール・オーケストラとのスタジオ・ライヴ録音
-
コラム
高泉淳子、ポンキッキーズで演じたキャラクター山田のぼるとしてジャズのスタンダード曲などを歌った92年作が復刻
-
レビュー
チャールズ・ロイド 『Wild Man Dance:Live At Aroclaw Philharmonic』 伝説のサックス奏者によるブルーノート移籍作
-
レビュー
ヘンリク・シュワルツ 『Instruments』 ヘンリク楽曲をオーケストラが演奏、2013年に東京で披露された画期的ライヴの模様がCD化
-
コラム
チリー・ゴンザレス、ポップスにおける弦楽四重奏の役割をあきらかにするカイザー・クァルテットとのピアノ五重奏集
-
レビュー
Katsuhiro Chiba 『Kicoel』 プログラマーでもある音楽家が独自ソフトウェアの電子音で紡ぐ普遍的なポップネス湛えた2作目