洋楽 マイア・フリードマン(Maia Friedman)『Under The New Light』ダーティ・プロジェクターズで知られる才能による至極のソロデビューアルバム レビュー 2022年05月25日
クラシック 『Kaiju Crescendo - An Eveing Of Japanese Monster Music』伊福部昭や大島ミチルの世界が炸裂! シカゴで行われた特撮・怪獣音楽の夕べ レビュー 2022年05月24日
書籍 スティーヴ・ライヒ(Steve Reich)「Conversations」ブライアン・イーノやレディオヘッドのジョニー・グリーンウッドとの対話で打ち明ける制作の舞台裏 コラム 2022年05月23日
ジャズ ジョン・コルトレーン(John Coltrane)『My Favorite Things (60th Anniversary Deluxe Edition)』不滅の名盤が究極のリマスタリングによるアナログ2枚組で登場 レビュー 2022年05月20日
ジャズ ジャコ・パストリアス(Jaco Pastorius)『Live At The Montreal Jazz Festival 1982』盟友ピーター・アースキンら最強ラインナップによる晩年の〈必要音源〉 レビュー 2022年05月20日
洋楽 シャーロット・アディジェリー&ボリス・ププル(Charlotte Adigéry & Bolis Pupul)『Topical Dancer』アフロビートやファンク、R&B、ロックをエレクトロポップとして組み上げた中毒性のある作品 レビュー 2022年05月19日
書籍 小針俊郎「ベニー・グッドマンとグレン・ミラーの時代 人種差別と闘ったスウィングの巨人たち」2人の物語を通しジャズがスウィングを経ることで普遍性を獲得した過程を論じる レビュー 2022年05月19日
ジャズ アコーディング・トゥ・ザ・サウンド(According To The Sound)『In-Tension』現代ジャズのトップ奏者たちと奏でるフューチャージャズサウンド レビュー 2022年05月19日
洋楽 ザ・セイバーズ・オブ・パラダイス(The Sabres of Paradise)『Sabresonic』『Haunted Dancehall』ウェザーオール参加のプロジェクトによる廃盤状態だった2作が初リイシュー! レビュー 2025年09月11日
洋楽 フレディ・ギブス&ジ・アルケミスト(Freddie Gibbs & The Alchemist)『Alfredo 2』アンダーグラウンドを代表する2人のタッグ作第2弾 親日家らしい日本要素をフィーチャー レビュー 2025年09月12日
邦楽 『kurayamisaka yori ai wo komete』NUMBER GIRLの影響も薫るオルタナサウンドと他の追随を許さない独自色が痛快な年間ベスト級の名盤 レビュー 2025年09月10日
邦楽 VA『ART-SCHOOL 25th Anniversary Tribute Album “Dreams Never End”』MONOEYES、syrup16g、リーガルリリーらの名カバーで木下理樹のメロディーの美しさを再確認 レビュー 2025年09月09日