-
インタビュー
ジェノヴァのピアニストの2枚組――ANDREA BACCHETTI 『イタリア協奏曲~バッケッティ・プレイズ・バッハ』
2014.05.22 -
インタビュー
各曲に思い出が詰まった、ピアニストとしての軌跡を垣間見るような小品集――三浦友理枝 『Miniatures』
2014.05.22 -
インタビュー
スペイン、南米、キューバの作曲家のクラシック・ギター名曲に取り組んだ意欲作――松田弦 『esperanza』
2014.05.21 -
インタビュー
パリでの生活から刺激を受けて現地で吹き込まれた新作――『若尾圭介 ~フランス・オーボエ作品集~』
2014.05.19 -
インタビュー
Noism設立10周年記念公演 劇的舞踊〈カルメン〉――金森穣&井関佐和子
2014.04.30 -
インタビュー
BORIS BEREZOVSKY 「チャイコフスキーはすばらしい」――ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン Part.2
2014.04.24 -
インタビュー
青木涼子が語る〈能 × 現代音楽 Noh×Contemporary Music〉 能と現代音楽、CDとコンサート
2014.04.22 -
インタビュー
フィリップ・ジャルスキー(Philippe Jaroussky)──夢のカストラート対決を東京で実現
2014.04.11 -
インタビュー
音楽人生の集大成ともいえるブラームスの協奏曲をチェコ・フィルと録音──堀米ゆず子 『ブラームス:ヴァイオリン協奏曲&二重協奏曲』
2014.04.10 -
インタビュー
小林沙羅『花のしらべ』小林沙羅の〈今〉を〈花〉で表現した意欲作
2014.04.09 -
インタビュー
アンドレア・バッティストーニ(Andrea Battistoni)『レスピーギ:ローマ三部作』間違いなく天才指揮者! 日本で大ブレーク
2014.04.07 -
インタビュー
中島ノブユキ『clair-obscur』演奏家・中島ノブユキがもつ響きの美しさを過去のどの作品よりも克明に捉えた作品
2014.04.07 -
インタビュー
レイ・チェン(Ray Chen)『モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番・第4番 他』「最高の自信作」といえるモーツァルトが完成。
2014.04.03 -
インタビュー
テーマは“共存”と“コラージュ”。名曲《アランフェス》を中心に。――村治奏一 『コラージュ・デ・アランフェス』
2014.04.03 -
インタビュー
作曲家・渡邊琢磨によるオーケストラ作品集『Ansiktet』 想像の乱反射からの解放へ
2014.04.02 -
インタビュー
福間洸太朗『バラードの音魂~ショパン作品集』「ようやく納得のいくショパンが録れた」
2014.03.31 -
インタビュー
徳川眞弓のピアノと林望/C.W.NICOLによる朗読のコラボ作品 『プーランク: 子象ババールの物語; ドビュッシー: 子供の領分』
2014.03.26 -
インタビュー
斎藤守也『旅』レ・フレール結成10周年記念! 初のソロ・アルバム登場
2014.03.26 -
インタビュー
イム・ヒョンジュ(Lim Hyung Joo)『トゥー・ハーツ、ワン・ラヴ』日本の歌に内包された感情を表現するおもしろみを発見
2014.03.26 -
インタビュー
エマニュエル・パユ(Emmanuel Pahud) 『Around The World』フルートとギターが世界旅行にいざなう
2014.03.31 -
インタビュー
アンドレアス・オッテンザマー(Andreas Ottensamer)『Portraits』ドイツ・グラモフォンと初の専属契約を結んだソロ・クラリネット奏者
2014.03.31