-
インタビュー
テリー・ライリー(Terry Riley)が明かす、小淵沢録音の新作に込めたジャズへの畏敬の念と新たな居場所=日本への思い
2023.10.03 -
インタビュー
ランドル・グーズビー(Randall Goosby)はなぜプライスとブルッフに魅了され続けるのか? 21世紀を担う逸材が語る
2023.09.08 -
インタビュー
エルモネラ・ヤオ(Ermonela Jaho)が日本で叶えたい夢とは? 今を生きる人達へオペラの素晴らしさを語る
2023.09.07 -
インタビュー
サミュエル・ハッセルホルン(Samuel Hasselhorn)がリート=歌曲を「最高の芸術」と述べる理由とは?
2023.09.06 -
インタビュー
ジャン=ギアン・ケラス(Jean-Guihen Queyras)の内面で深化し続ける即興の自由――バッハ再録を前に胸中を明かす
2023.09.04 -
インタビュー
作曲家 青木望が明かす「銀河鉄道999」の音楽への思い――松本零士を偲ぶシネマ・コンサート開催に寄せて
2023.08.30 -
インタビュー
毛利文香が明かす〈黒いモーツァルト〉との出会い――ソロイスト務めたサン=ジョルジュ作品での発見とは?
2023.08.25 -
インタビュー
ウズベキスタン出身の指揮者アジス・ショハキモフ(Aziz Shokhakimov)、ストラスブール・フィルとの今後のプランを語る
2023.08.25 -
インタビュー
パーヴォ・ヤルヴィ(Paavo Järvi)がNHK交響楽団/パリ管弦楽団と分かち合った充実の日々 隠れた傑作に光を当てる意義を明かす
2023.08.16 -
インタビュー
芥川作曲賞受賞の桑原ゆう、サントリーホール サマーフェスティバルで初演のオーケストラ × 尺八 × 三味線作品“葉落月の段”を語る
2023.08.14 -
インタビュー
藤村実穂子の歌曲が紡ぐ物語とは? モーツァルトからマーラー、日本の子守歌までが繋がる特別な一夜
2023.08.03 -
インタビュー
ユーハン・ダーレネ(Johan Dalene)が語る、バイオリニストとしての信念 「音楽家として絶えずクリエイティブな存在でありたい」
2023.07.20 -
インタビュー
ネマニャ・ラドゥロヴィチ(Nemanja Radulović)が語る、新作『Roots』に込めた伝統音楽 × クラシックの可能性
2023.07.18 -
インタビュー
マリー=アンジュ・グッチ(Marie-Ange Nguci)の頭脳明晰な一面が明らかに――多彩な言語操る若きピアニストが来日、その近況を語る
2023.07.14 -
インタビュー
ブルノ・ゴリエ(Bruno Gaullier)が語る、アンドレ・シャルランの名録音――かつて目指した響きを再現するリマスタリング作業
2023.07.13 -
インタビュー
菊池洋子が語る、人生をかけて取り組んだバッハの名作”ゴルトベルク変奏曲” 音楽の原点を映し出す作品と向き合う覚悟
2023.07.12 -
インタビュー
AIがクラシック音楽界を活性化させる? 技術の革新と課題をNAXOS会長クラウス・ハイマンが語る
2023.07.06 -
インタビュー
小瀬村晶がピアノで表現した日本の四季の移ろい――雄大かつパーソナルな新作『SEASONS』を語る
2023.06.30 -
インタビュー
トン・コープマン(Ton Koopman)が語る、自宅スタジオで取り組んだヘンデルの組曲集――偶然から生まれた親密な空間でのレコーディング
2023.06.12 -
インタビュー
水野蒼生が語る、ロマン派の先に〈自分の音〉を見つけた新作『HYPER NEO POST ROMANTIC』
2023.06.09 -
インタビュー
小林真理が語る「ハラウイ」の素晴らしさ 〈ライフワーク〉であるメシアンの名歌曲集と向き合う姿
2023.06.05 -
インタビュー
新垣隆が語る、音楽劇「シミグダリ氏または麦粉の殿」に注ぐ情熱 自らの音楽体験とも重ねた子供たちへの想い
2023.05.30 -
インタビュー
LEOが箏で開く未知のグルーヴ――坂本龍一からティグラン・ハマシアンまでを採り上げた新作『GRID//OFF』を語る
2023.05.17 -
インタビュー
ティエンチ・ドゥ(Tianqi Du)、バッハの美学を表現するピアニストが語る「“ゴルトベルク変奏曲”が私を選んだ」
2023.05.15 -
インタビュー
国際的メゾソプラノ脇園彩が語るキャリアの集大成にして〈愛〉のアルバム『アモーレ』
2023.05.10 -
インタビュー
小山実稚恵が自宅で、19世紀末のピアノでバッハやショパン、メンデルスゾーンを奏でる『モノローグ』
2023.05.02 -
インタビュー
テリー・ライリー(Terry Riley)が語る、鍵盤数88と同い年になる水戸芸術館でのバースデーコンサート
2023.05.02 -
インタビュー
チェリスト佐藤晴真が語る、天才作曲家の素晴らしき音楽にピアニスト久末航と挑んだ『歌の翼に~メンデルスゾーン作品集』
2023.04.28 -
インタビュー
池松宏、コントラバスの魅力を追求する演奏家がシューマン“ヴァイオリン・ソナタ”などに挑んだ『ロマンティック』
2023.04.27 -
インタビュー
知性派ピアニスト大石啓が巨匠ゼルキンに捧げるベートーヴェン“月光”“悲愴”“熱情”“エリーゼのために”の演奏
2023.04.25 -
インタビュー
ピアニスト赤松林太郎が語る、シューマンやブラームスのクララへの愛をこだわりの選曲で描いた新作『クララに捧ぐ』
2023.04.25 -
インタビュー
ピアニスト田部京子が語る、ウクライナへの想いとコロナ禍の3年を反映させたデビュー30周年作『メロディー』
2023.04.20 -
インタビュー
上野通明=ヨーヨー・マ絶賛の若手チェリストが語る『無伴奏チェロ組曲』、〈自分と向き合うものさし〉としてのバッハ
2023.03.24 -
インタビュー
Yaffleが語る、ポストアポカリプス的音世界を提示したドイツ・グラモフォンからのデビュー作『After the chaos』
2023.03.16 -
インタビュー
モーフィング室内管弦楽団(Morphing Chamber Orchestra)、クラシックと現代音楽を重ねる新感覚の演奏――トマシュ・ヴァプニツ(Tomasz Wabnic)に訊く
2023.03.15 -
インタビュー
若きピアニスト小林海都が語る、東京文化会館〈響の森〉でのチャイコフスキー“ピアノ協奏曲第1番”への挑戦
2023.03.08 -
インタビュー
作曲家 吉松隆が語る、高解像度の最新名演でよみがえった傑作“カムイチカプ交響曲”
2023.03.01 -
インタビュー
櫃本瑠音、パリで研鑽を積んだ新鋭チェリストがピアソラから黛敏郎まで多彩な曲で魅せるデビュー作『Le Grand Tango』
2023.02.22 -
インタビュー
ピアニスト山中惇史が挑むショパンの世界――ソロアルバム『ショパン -旅路-』を語る
2023.02.22 -
インタビュー
中国出身の世界的ピアニスト ハイオウ・チャン(Haiou Zhang)が語る、バッハとベートーヴェンへの思いを込めた『私の2020年』
2023.01.27