-
インタビュー
国際的バイオリニスト鷲見恵理子が人々に元気と癒し、ウィーンの空気を届けるクライスラーのアルバム『Nostalgia』
2022.05.19 -
インタビュー
デュオ・ハヤシ=チェロ林俊昭とピアノ林由香子夫妻が〈30年来の夢〉を叶えたシューベルト『アルペジョーネ・ソナタ』
2022.05.18 -
インタビュー
伊藤綾子が1826年製グラーフのフォルテピアノでシューベルトの世界により近づいた“ピアノ・ソナタ第21番”
2022.05.17 -
インタビュー
金子三勇士『フロイデ』危機を乗り越え新時代を迎えようとする今、一番届けたい“歓喜の歌”を
2022.05.02 -
インタビュー
Cocomi、クラシックの華麗なるアンバサダーが明かすフルートに魅せられた理由、デビュー作『de l’amour』に込めた想い
2022.04.28 -
インタビュー
横山幸雄が語るショパンへの〈同化〉、30年の熟成を経て大友直人と再録した“ピアノ協奏曲”
2022.04.27 -
インタビュー
ロジャー・イーノ(Roger Eno)が語る、『The Turning Year』の聴きやすさの中にある味わい深い〈曖昧さ〉
2022.04.22 -
インタビュー
寺神戸亮、日本を代表するバロックバイオリン奏者が語る、バッハの傑作“オブリガート”を26年ぶりに再録した理由
2022.04.21 -
インタビュー
アレクサンダー・ガジェヴ(Alexander Gadjiev)、シドニー国際優勝とショパン国際2位に輝いた若手ピアニストがデッカからデビュー!
2022.04.04 -
インタビュー
ハンス=ヨアヒム・ローデリウスとティム・ストーリー(Hans-Joachim Roedelius & Tim Story)が語ったアンビエント再評価と日本文化からの影響、新作『4 Hands』
2022.03.25 -
インタビュー
牛牛『ベートーヴェン:フェイト&ホープ』ベートーヴェンとリストを結ぶ〈完璧な旅路〉を表現した新作を語る
2022.03.15 -
インタビュー
瀬川裕美子、気鋭の知性派ピアニストがバッハとコンテンポラリーを編む企画〈B→C〉を前に意気込みを語る
2022.03.07 -
インタビュー
諏訪内晶子『J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ(全曲)』新たにチャールズ・リードを携えてバッハと対峙した新作を語る
2022.03.07 -
インタビュー
坂東祐大『TRANCE / 花火』若き作曲家はコンテンポラリーミュージックと社会との再接続を試みる
2022.03.03 -
インタビュー
戸澤采紀、若きバイオリニストがめぐろパーシモンホールでの公演を前に語る「ベートーヴェンは自然で澱みのない音楽」
2022.02.22 -
インタビュー
村治佳織『ミュージック・ギフト・トゥ』人と人をつなげるための新ベストは「キャッツ」“メモリー”新録を含む映画音楽中心の選曲
2022.02.16 -
インタビュー
ポールマー(Pallmer)『Quiet Clapping』クラシックとフォークを横断する才人デュオが語る色彩豊かなチェンバーポップ作
2022.01.18 -
インタビュー
高橋アキ〈武満徹 弧【アーク】〉武満徹“弧”全曲演奏に向けて――50年以上弾いてきて、今だからわかること
2022.01.17 -
インタビュー
西本智実が広島大学特命教授に就任 音楽 × 脳科学を融合させた新プロジェクトの意義を語る
2021.12.28 -
インタビュー
宮田大『Piazzolla』いまだかつてない編成でピアソラの世界に新しい光を当てる
2021.12.24 -
インタビュー
佐藤晴真、「常に挑戦していたい」チェリストが語る第2作『SOUVENIR~ドビュッシー&フランク作品集』
2021.12.23 -
インタビュー
藤木大地=日本が誇るカウンターテナーが語る、伝説の舞台「400歳のカストラート」に重なるアルバム『いのちのうた』
2021.12.13 -
インタビュー
宮本貴奈がピアノ/音楽監督として語るスヌーピークリスマスコンサートのスペシャル感――城田優やMay J.ら80名による玉手箱のような公演
2021.11.12 -
インタビュー
矢沢朋子がライフワーク的イベント〈Absolute-MIX〉の20周年を語る――平石博一やヨハン・ヨハンソンの曲で伝えるコンテンポラリーミュージックの多様性
2021.11.04 -
インタビュー
piaNA、カプースチンも惚れ込んだピアノデュオが語る力強い〈はじまり〉の一歩
2021.11.01 -
インタビュー
本條秀慈郎が語る三味線リサイタル――心の師・高橋悠治を三味線というひとつの切り口から捉える初の試み
2021.10.26 -
インタビュー
渡辺克也『Cantabile』ドイツのオーボエの正統に連なる奏者が入魂の録音作を語る「聴いたひとの人生を変えてしまうつもりで演奏しています」
2021.10.26 -
インタビュー
吉田兄弟&レ・フレールが語る初コラボ――津軽三味線とピアノ連弾によるジャンルの違いを超えた音楽的対話
2021.10.14 -
インタビュー
荘村清志『旅の思い出』50周年を超えますます瑞々しくなる巨匠がギターで引き出したアルベニスの歌心
2021.10.13 -
インタビュー
カントキューブ『LOVE』クラシックを身近にする新ユニットが倍音豊かな男声を響かせたデビュー作を語る
2021.10.13 -
インタビュー
清塚信也『眠るためのピアノアルバム~beautiful sleep~』夜に孤独を感じている人に寄り添った新作を語る
2021.10.11 -
インタビュー
アン・セット・シス『ジョン・ウィリアムズ ピアノ・コレクション』山中惇史&高橋優介による気鋭のデュオが語るジョン・ウィリアムズへの挑戦
2021.10.04 -
インタビュー
アリス=紗良・オット、武満徹やリゲティを挟んでプレイリストのようにショパン“24の前奏曲”を再編した新作を語る
2021.09.14 -
インタビュー
ボンクリ・フェス2021――藤倉大と大友良英の言葉から考える、赤ちゃんからシニアまで楽しめる音楽祭の魅力
2021.09.06 -
インタビュー
ロー磨秀『Mélangé』ドビュッシーを中心に据え、自らを美しい響きで表現したデビュー作を語る
2021.09.01 -
インタビュー
千住真理子が語る名器デュランティに変えられた生き方、魂を震わせながら弾いた名曲集『蛍の光~ピースフル・メロディ』
2021.08.31 -
インタビュー
小林愛実が語るショパンの人間味に満ちた魅力、初めて挑んだオール・ショパン・アルバム
2021.08.25 -
インタビュー
パーヴォ・ヤルヴィ(Paavo Järvi)が語るコロナ禍での試み、N響との再会、ブルックナー&ストラヴィンスキーの録音
2021.08.24 -
インタビュー
エリック=マリア・クテュリエ(Éric-Maria Couturier)、ブーレーズも認めたチェリストが語る近況――アンサンブル・アンテルコンタンポランの魅力、青木涼子との共作、来日公演への意気込み
2021.08.20 -
インタビュー
久石譲がコントラバス石川滋、ホルン福川伸陽と語る挑戦に満ちた協奏曲集『ミニマリズム4』
2021.07.15