-
インタビュー
Yasei Collective松下マサナオとDJ大塚広子が語る、〈Blue Note JAZZ FESTIVAL〉がこれからの音楽シーンにもたらす役割
2016.09.13 -
インタビュー
ピーター・バラカン × 吾妻光良 × 濱口祐自 × 高田漣 × Reiが語る〈LIVE MAGIC! 2016〉オール出演者ガイド Pt.2
2016.09.12 -
インタビュー
アース・ウィンド&ファイア、MISIA & 黒田卓也など、〈Blue Note JAZZ FESTIVAL〉が一層気になる注目ポイントを解説 Pt.1
2016.09.06 -
インタビュー
ピーター・バラカン × 吾妻光良 × 濱口祐自 × 高田漣 × Reiが語る、〈LIVE MAGIC! 2016〉オール出演者ガイド Pt.1
2016.09.02 -
インタビュー
グラスパーやジ・インターネットに連なるLAの新星、ムーンチャイルドが初来日! 空間たゆたうサウンドの背景を語る
2016.07.07 -
インタビュー
SKY-HI × tofubeatsの音楽談義―ディープな探求心を持つ2人が、ケイトラナダを起点に同時代のポップ・ミュージックを語る
2016.07.04 -
インタビュー
プリンスやグラスパーが大抜擢した理由とは? R&B大型新人キング、ドリーミーなコーラスと新しい感性が生まれた背景を語る
2016.06.10 -
インタビュー
独自のモダン・ヴィンテージ・ソウル鳴らす10人組、サファーズが来日! ヒューストンが生んだそのオリジナルな音楽性に迫る
2016.06.03 -
インタビュー
アッシャーやDJプレミアら参加! USで活躍する東南アジア人SSWのユナが2作目『Chapters』でめざした新しいチャプター
2016.06.02 -
インタビュー
グラスパー、BJザ・シカゴ・キッド、テラス・マーティンが来日! ブラック・ミュージック注目公演を橋本徹&柳樂光隆が語る
2016.05.23 -
インタビュー
数年越しのラヴコールで出演叶った面々も! 代表・釜萢直起氏が語る、11年目の〈GREENROOM FESTIVAL '16〉:後編
2016.05.09 -
インタビュー
mabanua × OMSBが語る、J・ディラ(J Dilla)をいまこそ聴くべき理由――幻の新作『The Diary』から振り返る、伝説的プロデューサーの影響力
2016.05.06 -
インタビュー
現代ソウル最高峰メイヤー・ホーソーン(Mayer Hawthorne)、タキシードの成功や新作『Man About Town』のパーソナルなストーリーを語る
2016.04.21 -
インタビュー
新ステージも登場してさらにパワーアップする〈GREENROOM FESTIVAL '16〉、代表・釜萢直起氏がその観どころを語る:前編
2016.04.19 -
インタビュー
グラスパー、キング、ブランドン・コールマンら旬のブラック・ミュージック勢が来襲! 橋本徹&柳樂光隆が注目公演を語る
2016.04.02 -
インタビュー
韓国のファンク・バンド、スルタン・オブ・ザ・ディスコ(Sultan Of The Disco)がSCOOBIE DOとマッチアップ! 日韓エンターテイナー座談会
2016.03.11 -
インタビュー
ディアンジェロにJ・ディラ、ミゲル・アトウッド・ファーガソン―ハイエイタス・カイヨーテが語る自身のバックグラウンド
2016.01.27 -
インタビュー
メイヤー・ホーソーンを超える世界観? 70sの華麗で狂おしいスウィート・ソウルを徹底的に再現するジャック・ムーヴスの初作
2016.01.15 -
インタビュー
HCWで好演! ドーニクのR&Bへの愛と情熱―MJやプリンスなど音楽的ルーツとフロントマンとして覚醒するまでの道のりを語る
2015.12.11 -
インタビュー
売れっ子ソングライター兄弟コンビ、R・シティがついに世界デビュー! 苦闘の果てに掴んだアメリカン・ドリームとは?
2015.12.07 -
インタビュー
ルーツ・マヌーヴァ(Roots Manuva)、フォー・テットらゲスト陣の創造性を束ねた新たな代表作『Bleeds』を語る
2015.10.29 -
インタビュー
ジ・インターネット(The Internet)、新編成で作り上げたメロウなソウルの現在進行形と言える新作『Ego Death』を語る
2015.10.22 -
インタビュー
スパンデッツ、都会的なディスコ/ファンクやガール・ポップをさらに洗練させた輝かしい新作を語る
2015.09.04 -
インタビュー
アジーリア・バンクス、紆余曲折経て恐ろしく広い守備範囲で変化球チューン投げまくる待った甲斐ありの初アルバム
2015.04.27 -
インタビュー
Nao Yoshioka、R&Bの名匠ゴードン・チェンバースやブライアン・オウエンズら迎えオリジナル曲中心に据えたメジャー初作
2015.04.15 -
インタビュー
NY〈ゲットー・ゴシック〉周辺から登場したフューチャー・ブラウン、初作はティンクらシンガー陣招いた異形のポップ・アルバム
2015.03.16 -
インタビュー
ラウル・ミドン、マーカス・ミラー&ビル・ウィザース参加曲含む〈躊躇しないで〉作り上げたセルフ・プロデュース盤
2015.03.13 -
インタビュー
改めて、2014年はどんな年だった? EMPTY TALK 2014―【OPUS OF THE YEAR 2014】 Part.11
2015.01.05 -
インタビュー
ティナーシェ(Tinashe)『Aquarius』「ジャンルの境界線を壊したい」弱冠21歳の魅惑と官能のR&Bシンガーが登場
2014.12.18 -
インタビュー
IGGY AZALEA 『Reclassified』 世界一ファンシーなMCが本邦初上陸! ―【特集:ホット・ガールズ2014】Part.1
2014.12.17 -
インタビュー
〈Peter Barakan’s LIVE MAGIC!〉開催記念! ピーター・バラカン×細野晴臣×久保田麻琴によるスペシャル鼎談
2014.10.24 -
インタビュー
タワーレコードのドキュメンタリー映画の監督、コリン・ハンクスが語るタワー、そして音楽への愛
2014.10.23 -
インタビュー
ドキュメンタリー映画撮影のため来日した〈タワーレコードを創った男〉、ラッセル・ソロモンが語るタワーの歴史と音楽への想い:後編
2014.10.10 -
インタビュー
JESSE BOYKINS III 『Love Apparatus』 盟友マシーンドラムと紡いだエレクトロニックでエクレクティックなソウル・アルバム
2014.10.07 -
インタビュー
ドキュメンタリー映画の撮影のため来日した〈タワーレコードを創った男〉、ラッセル・ソロモンが語るタワーの歴史:前編
2014.09.30 -
インタビュー
TRE MISSION 『Stigmata』 Part.1 新たな放熱を見せるトロント発のグライム・ボーイ、大西洋を跨ぐハイブリッド・ラップの最前線
2014.08.18 -
インタビュー
COMMON 『Nobody's Smiling』 Part.1 根源的なヒップホップへの愛を盟友ノーIDと紡いだ傑作
2014.08.11 -
インタビュー
FEFE 『Le Charme Des Premiers Jours』――ナイジェリアがルーツの仏のラッパーがギターを手にソロ活動へ
2014.07.14 -
インタビュー
【特集:ANIMAL PLANET ROCK】実に5年ぶりのアルバムが堂々完成――50 CENT 『Animal Ambition』 Part.1
2014.06.13 -
インタビュー
憂歌団のギタリストが初めてブルースと正面から向き合い、ギター一本で表現――内田勘太郎 『DES'E MY BLUES』 Part.1
2014.06.06