-
インタビュー
新ステージも登場してさらにパワーアップする〈GREENROOM FESTIVAL '16〉、代表・釜萢直起氏がその観どころを語る:前編
2016.04.19 -
インタビュー
グラスパー、キング、ブランドン・コールマンら旬のブラック・ミュージック勢が来襲! 橋本徹&柳樂光隆が注目公演を語る
2016.04.02 -
インタビュー
ディアンジェロにJ・ディラ、ミゲル・アトウッド・ファーガソン―ハイエイタス・カイヨーテが語る自身のバックグラウンド
2016.01.27 -
インタビュー
メイヤー・ホーソーンを超える世界観? 70sの華麗で狂おしいスウィート・ソウルを徹底的に再現するジャック・ムーヴスの初作
2016.01.15 -
インタビュー
HCWで好演! ドーニクのR&Bへの愛と情熱―MJやプリンスなど音楽的ルーツとフロントマンとして覚醒するまでの道のりを語る
2015.12.11 -
インタビュー
売れっ子ソングライター兄弟コンビ、R・シティがついに世界デビュー! 苦闘の果てに掴んだアメリカン・ドリームとは?
2015.12.07 -
インタビュー
ルーツ・マヌーヴァ、フォー・テットらゲスト陣の創造性を束ねた新たな代表作と言える風格手に入れた新アルバムを語る
2015.10.29 -
インタビュー
ジ・インターネット、新編成で作り上げたメロウなソウルの現在進行形と言える新作『Ego Death』を語る
2015.10.22 -
インタビュー
スパンデッツ、都会的なディスコ/ファンクやガール・ポップをさらに洗練させた輝かしい新作を語る
2015.09.04 -
インタビュー
アジーリア・バンクス、紆余曲折経て恐ろしく広い守備範囲で変化球チューン投げまくる待った甲斐ありの初アルバム
2015.04.27 -
インタビュー
Nao Yoshioka、R&Bの名匠ゴードン・チェンバースやブライアン・オウエンズら迎えオリジナル曲中心に据えたメジャー初作
2015.04.15 -
インタビュー
NY〈ゲットー・ゴシック〉周辺から登場したフューチャー・ブラウン、初作はティンクらシンガー陣招いた異形のポップ・アルバム
2015.03.16 -
インタビュー
ラウル・ミドン、マーカス・ミラー&ビル・ウィザース参加曲含む〈躊躇しないで〉作り上げたセルフ・プロデュース盤
2015.03.13 -
インタビュー
改めて、2014年はどんな年だった? EMPTY TALK 2014―【OPUS OF THE YEAR 2014】 Part.11
2015.01.05 -
インタビュー
TINASHE 『Aquarius』 センシュアルで野蛮、エッジーにして可憐、新しいプリンセスの名は―【特集:ホット・ガールズ2014】Part.2
2014.12.18 -
インタビュー
IGGY AZALEA 『Reclassified』 世界一ファンシーなMCが本邦初上陸! ―【特集:ホット・ガールズ2014】Part.1
2014.12.17 -
インタビュー
いま、なぜ原雅明の周辺が面白いのか―ringsを立ち上げたキーパーソン、その自由なバランス感覚の秘密に迫る:前編
2014.11.21 -
インタビュー
〈Peter Barakan’s LIVE MAGIC!〉開催記念! ピーター・バラカン×細野晴臣×久保田麻琴によるスペシャル鼎談
2014.10.24 -
インタビュー
タワーレコードのドキュメンタリー映画の監督、コリン・ハンクスが語るタワー、そして音楽への愛
2014.10.23 -
インタビュー
ドキュメンタリー映画撮影のため来日した〈タワーレコードを創った男〉、ラッセル・ソロモンが語るタワーの歴史と音楽への想い:後編
2014.10.10 -
インタビュー
JESSE BOYKINS III 『Love Apparatus』 盟友マシーンドラムと紡いだエレクトロニックでエクレクティックなソウル・アルバム
2014.10.07 -
インタビュー
ドキュメンタリー映画の撮影のため来日した〈タワーレコードを創った男〉、ラッセル・ソロモンが語るタワーの歴史:前編
2014.09.30 -
インタビュー
TRE MISSION 『Stigmata』 Part.1 新たな放熱を見せるトロント発のグライム・ボーイ、大西洋を跨ぐハイブリッド・ラップの最前線
2014.08.18 -
インタビュー
COMMON 『Nobody's Smiling』 Part.1 根源的なヒップホップへの愛を盟友ノーIDと紡いだ傑作
2014.08.11 -
インタビュー
FEFE 『Le Charme Des Premiers Jours』――ナイジェリアがルーツの仏のラッパーがギターを手にソロ活動へ
2014.07.14 -
インタビュー
【特集:ANIMAL PLANET ROCK】実に5年ぶりのアルバムが堂々完成――50 CENT 『Animal Ambition』 Part.1
2014.06.13 -
インタビュー
憂歌団のギタリストが初めてブルースと正面から向き合い、ギター一本で表現――内田勘太郎 『DES'E MY BLUES』 Part.1
2014.06.06 -
インタビュー
3年半ぶりのMJは、聴く者を未知=Xの境地へと誘う――2014年のマイケル・ジャクソン Part.1
2014.05.26 -
インタビュー
オーガニックなライヴ・サウンドのフルコース、ロウで美味なる舌触り……彼女はいまも最高にテイスティーだ――KELIS 『Food』 Part.1
2014.04.30 -
インタビュー
新作にあるのは時代を軽やかに踊り明かすためのグルーヴ――PHARRELL WILLIAMS 『G I R L』Part.1
2014.04.22 -
インタビュー
ケンドリック・ラマーと肩を並べるラッパーの初メジャー作――SCHOOLBOY Q 『Oxymoron』
2014.03.25