WORLD
-
SEVENTEEN『あいのちから』手がかじかむような寒い冬に、彼らから届けられた〈あいのちから〉で心も温かく 2021.12.07 Asia
-
TOMORROW X TOGETHER『Chaotic Wonderland』GReeeeN提供曲や幾田りら参加曲など、1曲1曲の存在感が強い日本ファーストEP 2021.11.11 Asia
-
SEVENTEEN『Attacca: 9th Mini Album』より熱くより深くなった愛が込められたようなミニアルバム 2021.10.27 Asia
-
NCT 127『Sticker: NCT 127 Vol.3』一筋縄ではいかない曲や刺激的な曲からリズミカルで軽快な曲まで、実に多彩な全11トラック 2021.09.22 Asia
-
SEVENTEEN『Your Choice』多彩な〈愛〉の感情が描かれた、韓国カムバックのミニ作 2021.07.01 Asia
-
BTS『BTS, THE BEST』4年半の軌跡であり、日本のARMYとの絆を象徴するような一枚に 2021.06.23 Asia
-
SEVENTEEN『ひとりじゃない』人と人が会うことすらためらわれる時代だからこそ、彼らが今一番伝えたい思いが形に 2021.04.21 Asia
-
U-zhaan × 環ROY × 鎮座DOPENESS『たのしみ』まるでアニメに登場する仙人みたいな〈鍛錬あってこそのゆるさ〉 2021.04.13 R&B / Hip Hop
-
リン&オーレータ(Lhin & Oletar)『Memoir Of Japanese Oldies』タイのデュオ、ちあきなおみらの和モノ名曲を日本語でカヴァー 2021.04.13 Asia
-
IU『Lilac: IU Vol.5』どの曲にもぱっと可憐に咲き誇る、色彩鮮やかなヴォーカリストとしての魅力 2021.04.05 Asia
-
緩緩 Huan Huan(ホァン・ホァン)『Water Can Go Anywhere(水可以去任何地方)』落日飛車らに続く台湾の新鋭インディー・ポップ・バンド 2021.02.24 Rock
-
SEVENTEEN『; [Semicolon]』〈レトロ〉な雰囲気を取り入れつつ、さまざまなジャンルの音楽を一度に味わえ、グループの魅力も堪能できる秀作 2020.10.28 Asia
-
ロビー・ラカトシュ&Dr. L. スブラマニアム(Roby Lakatos & Dr. L. Subramaniam)『孔雀』2種のヴァイオリンが織り成すエキゾティック・ミクスチャー音楽 2020.08.28 Europe
-
やのとあがつま『Asteroid and Butterfly』矢野顕子と上妻宏光による、洗練された民謡の旋律の〈隙間〉を自由に埋める様々な試み 2020.03.03 Pop
-
『真説じょんがら節 甦る津軽放浪藝の記憶』津軽の人や土地の記憶が聴こえる。戦前戦後のSP音源を収めたCD2枚組 2020.03.02 Asia
-
ジョン・マクラフリン(John McLaughlin)、シャンカー・マハーデーヴァン(Shankar Mahadevan)、ザキール・フセイン(Zakir Hussain)『Is That So?』インドのジャズを牽引した3人の〈神がかった〉演奏 2020.02.19 Jazz
-
パク・ジハ 『Philos』 韓国の伝統楽器でイーノ的アンビエントを作りつつ、ときに激しく荒ぶる 2019.09.11 Asia
-
4Innori 『4人ノリ』 韓国ニュー・トラッド/クロスオーヴァーの要注目レーベルからリリース 2019.08.05 Asia
-
NST&ザ・ソウル・ソース・ミーツ・キム・ユルヒ 『Version』 リー・ペリーとも共演した韓国の凄腕集団、パンソリ歌手との共演盤 2019.07.23 Reggae
-
ポウン二ェッピュー 『MANDALAY STAR』 ミャンマー発、衝撃の少女率いる民族音楽団はビーフハートやプログレ好き必聴 2018.08.23 Asia