-
イベント&ライブ・レポート
今のBialystocksはライブバンドとしての魅力に満ち溢れている。『Quicksand』リリースツアーファイナルをレポート
JAPAN2023.03.07 -
レビュー
君島大空『映帶する煙』合奏の一発録音も孤独な箱庭世界も〈自分〉――両義性が度量の広さと潔さを奏でるファーストアルバム
JAPAN2023.02.07 -
インタビュー
Bialystocksの甫木元空と菊池剛は〈流砂〉のような微細な変化を奏でる。2人が語る『Quicksand』の背景や映画「はだかのゆめ」との相乗効果
JAPAN2022.12.07 -
イベント&ライブ・レポート
Bialystocksの表現が燃え盛っている。音楽と映像を融合させ第一章完結を告げた怒涛の初ワンマンライブをレポート
JAPAN2022.10.09 -
イベント&ライブ・レポート
Bialystocksと優河 with 魔法バンドの音楽的交流――アートフォームの拡張が加速した対バン企画〈音楽交流紀 2〉をレポート
JAPAN2022.07.29 -
イベント&ライブ・レポート
Bialystocksとグソクムズの音楽的交流――Bialystocksの拡張を記録するフレッシュな対バン企画〈音楽交流紀〉をレポート
JAPAN2022.05.14 -
インタビュー
Laura day romanceは内側で燃え続けるエモーションを歌にする――野心的なポップソング集となった新作『roman candles|憧憬蝋燭』を語る
JAPAN2022.03.20 -
インタビュー
E.scene、注目のオルタナティブR&Bバンドが奏でるのは〈今〉と〈喜怒哀楽の間にある感情〉――結成から新作EP『Found me』までの歩みを語る
JAPAN2022.03.01 -
インタビュー
Bialystocksの甫木元空と菊池剛は今、過ぎ去ったものに目を凝らす。2人が明かす〈記録媒体〉『Tide Pool』を形作ったもの
JAPAN2022.01.25 -
インタビュー
the circus『PARK』ダルいロックンロールやろうや!
2020.11.04 -
インタビュー
鈴木実貴子ズは絶対ブレない。アラヤジャパンと語る新作『外がうるさい』、コロナ禍での音楽活動
JAPAN2020.05.15 -
インタビュー
Age Factory清水エイスケが語る最新作にして新たな原点『EVERYNIGHT』「ロックが表現する〈イメージの広がり〉に向き合った」
JAPAN2020.04.24 -
インタビュー
Soggy Cheeriosよ、永遠なれ。鈴木惣一朗&直枝政広の軽妙洒脱なバンド論
JAPAN2019.12.12 -
インタビュー
ワンダフルボーイズはマジで平和を願う。大阪アンダーグラウンドの覇者がメジャーに向かった理由
JAPAN2019.04.10 -
イベント&ライブ・レポート
大瀧詠一ポップスのあらゆる時代に染まれる普遍性。柴田聡子、ayU tokiO、KEEPONらが出演したカヴァー盤リリパをレポ!
JAPAN2018.11.20 -
インタビュー
路地 インタヴュー―再始動した5人組が“これからもここから”鳴らす〈リヴィング・ポップ〉
JAPAN2018.08.08 -
インタビュー
すばらしかインタビュー 東京ハードボイルド・ヒッピーの美学
JAPAN2018.04.20 -
インタビュー
こっくりさんをするように曲を作る―CRUNCH『てんきあめ』 ユミ・ゾウマら海外勢も賞賛した名古屋の3人組に迫る
JAPAN2017.11.24 -
インタビュー
数十年後のリスナーへと届くために歌う―teto×リーガルリリー、オルタナティヴの次代を切り拓く2組が未来を語る
JAPAN2017.08.30 -
コラム
2017年、レディオヘッドどれを聴く? 7人の若手音楽ライターがアルバム全作をランキング/〈21世紀最重要バンド〉を捉え直す
POP / ROCK2017.08.10