-
インタビュー
The xxのロミー(Romy)がクィアコミュニティーに愛を捧げる――ソロ初アルバム『Mid Air』で追求したかった表現とは?
POP / ROCK2023.09.08 -
コラム
ザ・ナショナル(The National)、もう若くない5人の悲哀はなぜ心に沁みるのか? 新作『First Two Pages Of Frankenstein』に迫る
POP / ROCK2023.04.28 -
コラム
アニマル・コレクティヴ(Animal Collective)の成熟――『Time Skiffs』が示すバンドの変化を2つの視点から解き明かす
POP / ROCK2022.02.16 -
コラム
ジャングル(Jungle)と踊り続けよう。新作『Loving In Stereo』が伝えるポジティヴさとUKダンス・ポップの系譜
POP / ROCK2021.08.18 -
コラム
グリフ・リース(Gruff Rhys)はスーパー・ファーリー・アニマルズ時代から何を歌ってきたのか? 『Seeking New Gods』から再考する、〈より良き世界〉を求める詩人の歩み
POP / ROCK2021.05.21 -
コラム
オウテカ(Autechre)徹底ガイド――電子音楽の最前線であり続ける孤高のデュオ、その歩みを振り返る
DANCE / ELECTRONICA2020.10.20 -
コラム
ベースメント・ジャックス(Basement Jaxx)最高の1曲は? 大沢伸一、CHAI、80KIDZ、MC.sirafu、CYK&音楽ライターが魅力に迫る!
DANCE / ELECTRONICA2020.09.04 -
コラム
パフューム・ジーニアス(Perfume Genius)、苦しみ続けたゲイの青年はいかにして〈解放〉の歌い手になったか――新作『Set My Heart On Fire Immediately』からその歩みを辿る
POP / ROCK2020.05.15 -
コラム
アンダーワールド(Underworld)は止まらない。意欲的な新作『Drift Series 1』を異世代ライターがクロス・レビュー
DANCE / ELECTRONICA2019.10.31 -
コラム
カインドネス(Kindness)が奏でる荒んだ時代の優しきダンス・ミュージック ソランジュからも信頼される音楽家の新作『Something Like A War』
POP / ROCK2019.09.11 -
コラム
マシュー・ハーバート・ビッグ・バンド(The Matthew Herbert Big Band)はなぜ音楽で英国のEU離脱に抗うのか? 新作『The State Between Us』の背景とメッセージを解説
JAZZ2019.03.29 -
コラム
井草七海、岡村詩野、小野島大、木津毅、黒田隆憲、清水祐也――音楽ライター6人が選ぶ〈私の4AD〉。レーベル設立40周年記念特集:ライター/評論家編
POP / ROCK2019.01.17 -
コラム
ウェス・アンダーソン「犬ヶ島」のサントラは和太鼓!? 誰も聴いたことのない〈日本〉の音楽
OTHER2018.05.21 -
コラム
フィーヴァー・レイ(Fever Ray)に時代が追いついた――『Plunge』で求めた女性の自由とは?
DANCE / ELECTRONICA2018.03.14 -
コラム
フランツ・フェルディナンド(Franz Ferdinand)を生んだポストパンク/ニューウェイヴ・リヴァイヴァルとは何だったのか? 短命に終わったムーヴメントを再検証
POP / ROCK2018.01.24 -
コラム
OPNとサフディ兄弟の共通性を映画「グッド・タイム」のディレクターズ・カット版サントラに聴く
OTHER2017.11.02