-
レビュー
ネルス・クライン(Nels Cline)『Share the Wealth』ウィルコのギタリストが自身のバンドで繰り出す実験的即興
JAZZ2021.01.27 -
コラム
ウィルコ『Ode To Joy』 シカゴの雄が奏でる歓喜の歌をサウンド面から紐解く
POP / ROCK2019.10.04 -
So Sorry,Hobo梶原笙の「聴きました」「読みました」「書きました」「そうですか」
第6回「むかしは満員だった電車」
JAPAN2019.06.05 -
コラム
〈Mikiki Pit〉開催記念、So Sorry,Hoboを作った10曲をプレイリスト(と超長文コメント)でチェック!
JAPAN2019.01.22 -
インタビュー
須川崇志『アウトグロウイング』 菊地雅章の美学を受け継ぐ、須川崇志の異端的デビュー作
JAZZ2019.01.10 -
インタビュー
ミナクマリのサウンドはなぜ摩訶不思議? 盟友・清水ひろたかと語った、シタール歌姫の音楽人生
JAPAN2018.04.16 -
インタビュー
ジュリアン・ラージ『Modern Lore』 古いけれど新しい。全曲オリジナル・ナンバーで固めグルーヴを前面に押し出したトリオ第2弾
JAZZ2018.04.16 -
ディスクガイド
ウォー・オン・ドラッグスやグリズリー・ベアら、インディー・アメリカーナの最先端に立つアクトのアルバム・ガイド
POP / ROCK2017.10.27 -
レビュー
リー・ラナルド 『Electric Trim』 ソニック・ユースのギタリストによる、実験的だが朗らかな歌モノ作品
POP / ROCK2017.10.16 -
コラム
2017年、レディオヘッドどれを聴く? 7人の若手音楽ライターがアルバム全作をランキング/〈21世紀最重要バンド〉を捉え直す
POP / ROCK2017.08.10 -
インタビュー
井上銘 × 西田修大(吉田ヨウヘイgroup)、いまこそギターがおもしろい! 越境していく音楽シーンに示すギタリストの未来
JAPAN2017.07.24 -
インタビュー
〈TOKYO LAB 2017〉開催目前! 冨田ラボ×柳樂光隆が語る、ジャズの現在&未来示す画期的な新イヴェントが特別な理由
JAPAN2017.06.16 -
トピック
cali≠gariが圧倒、〈IN YA MELLOW TONE〉監修者インタヴューやユアソンも好評のMikiki記事週間アクセス・ランキング
JAPAN2017.05.15 -
トピック
シューゲイザー講座が大好評、〈GREENROOM〉座談会やサーストン・ムーアも注目集めたMikiki記事週間アクセス・ランキング
POP / ROCK2017.05.09 -
コラム
ネルス・クライン&ジェフ・パーカーも登場! 鬼才ドラマー、スコット・アメンドラが見逃せない理由を柳樂光隆が解説
JAZZ2017.05.03 -
レビュー
ジュリアン・ラージ、クリス・エルドリッジ 『Mount Royal』 アイデアに溢れつつもシンプルで美しい、2人の天才による再共演作
JAZZ2017.04.25 -
インタビュー
これがジャズ・ギターの新時代! 古のアメリカーナから未来を切り拓く正真正銘の鬼才、ジュリアン・ラージが語る原点と出会い
JAZZ2017.01.19 -
コラム
世界中で賞賛の嵐、エンジェル・オルセン(Angel Olsen)とは何者か? タイムレスな歌声と音楽的な冒険心で魅了する麗しきSSWを紐解く
POP / ROCK2016.12.15 -
連載
【fhánaのわんだふるレコメン紀行】第2回 ボン・イヴェールやウィルコなど、秋の夜長にまったり聴きたい音楽
JAPAN2016.10.31 -
ROTH BART BARONの〈ロット熊戦記〉
成長し続けるシカゴのスーパースター・バンド、ウィルコ(Wilco)
JAPAN2016.09.21