-
レビュー
エヴァン・パーカー、マシュー・ライト、ピーター・エヴァンス&マーク・ナシーフ(Evan Parker, Matthew Wright, Peter Evans & Mark Nauseef)『Etching The Ether』隙のない即興が展開する1作
JAZZ2023.10.19 -
コラム
テリー・ライリー(Terry Riley)が弾く〈スタンダード〉に驚く 音楽家としてのありように触れた新作を聴いて
CLASSICAL2023.10.18 -
レビュー
柴崎祐二『ポップミュージックはリバイバルをくりかえす 「再文脈化」の音楽受容史』レアグルーヴ、渋谷系、シティポップなど様々なジャンルの復権の現象を読み解く1冊
OTHER2023.10.18 -
レビュー
ローラ・グローヴス(Laura Groves)『Radio Red』Blue Rosesの新名義初アルバム、儚いダークな一面もあるドリームポップな傑作
POP / ROCK2023.10.18 -
コラム
テリー・ライリーやCorneliusらも集う〈AMBIENT KYOTO 2023〉開幕 既存の体験~共有型アートと一線を画す祭典を体験せよ
OTHER2023.10.17 -
コラム
ヨーヨー・マ(Yo-Yo Ma)来日記念――40年前のバッハの無伴奏チェロ組曲、日本独自ベスト盤を高音質で楽しもう
CLASSICAL2023.10.17 -
レビュー
ロナルド・ブラウティハム(Ronald Brautigam)『シューベルト:4つの即興曲 Op.90&Op.142』激しく感情を揺さぶられる、粒立ちの良い立体的サウンドは必聴
CLASSICAL2023.10.17 -
レビュー
エルネスト・アンセルメ&スイス・ロマンド管弦楽団『Ernest Ansermet - The Stereo Years』デッカに残されたステレオ録音を集約したCD88枚組BOX
CLASSICAL2023.10.17 -
コラム
杉山清貴&オメガトライブ、杏里らが集結! シティポップ総決算の場〈林哲司の世界 in コンサート〉を見逃せない理由
JAPAN2023.10.16 -
インタビュー
一青窈が語る、東西の名楽団と共演する〈Symphonic Concert 2023〉への意気込み 「“ハナミズキ”は一味も二味も濃くなる」
JAPAN2023.10.16 -
レビュー
マリー=ニコル・ルミュー、山田和樹『ベルリオーズ:夏の夜、ラヴェル:シェヘラザード、サン=サーンス:ペルシャの歌』コントラルトの第一人者が仏オーケストラ伴奏歌曲をドラマティックに歌い上げる
CLASSICAL2023.10.16 -
レビュー
アダム・フィッシャー&デンマーク室内管弦楽団『ハイドン:後期交響曲集 第2集 交響曲第96番 - 第98番』第1集以上に素晴らしい演奏に身悶え必須な楽しさ溢れる1作
CLASSICAL2023.10.16 -
コラム
ジョン・スコフィールド(John Scofield)はどこまでも自由である――ディラン、マイルスのカバーも必聴な新作『Uncle John’s Band』
JAZZ2023.10.13 -
コラム
来日迫るキティー・デイジー&ルイス(Kitty, Daisy & Lewis)を知るための17曲 特異な出自の姉弟トリオ、その歴史を辿るシングル集
POP / ROCK2023.10.13 -
レビュー
sakumaru「うさまると一緒にまなぶ ことわざ・慣用句」厳選の200語が可愛いイラストと優しいコメントで楽しく学べる1冊
OTHER2023.10.13 -
レビュー
マルコ・セリーノ(Marco Serino)『モリコーネ:シネマ・レアリティーズ』日本未公開映画の楽曲も収録、ロングセラー作の続編は素敵なメロディの宝庫に
CLASSICAL2023.10.13 -
インタビュー
声優 川井田夏海が映画「北極百貨店のコンシェルジュさん」で〈救われた〉シーンとは? 特殊な作品世界での演技プランも語る
OTHER2023.10.12 -
レビュー
オニパ(Onipa)『Off The Grid』エズラ・コレクティヴと交流のあるビートメーカーらの新作、現行アフロを高濃度で体感できる一作に
WORLD2023.10.12 -
レビュー
ビタリー・テルレツキー、カティア「サバキスタン 3 裁判」謎の独裁国家を巡る物語、自由の意義を問うロシア発コミック
OTHER2023.10.12 -
インタビュー
蓮沼執太『unpeople』音楽とノイズ、異なる時間と場所を紡ぎ合わせた15年ぶりのインスト作を語る
JAPAN2023.10.11