-
レビュー
マーカス・キング 『El Dorado』 滋味深い歌とギターでブルース、ソウル、カントリーを調和した初ソロ・アルバム
-
レビュー
パーニス・ブラザーズ 『Spread The Feeling』 ネオアコを中心に多彩な9年ぶりの新作
-
コラム
BUCK-TICK、2020年の幕開けは、瑞々しいシングルと個性豊かなラインナップが集結したトリビュート盤の同時リリースで!
-
コラム
CROWN POPのロマンティックなニュー・シングル!
-
ディスクガイド
ZOC、Negicco、RYUTist、avandoned、WHY@DOLL――2019年の必聴盤をプレイバック!
-
レビュー
神聖かまってちゃん 『児童カルテ』 ちばぎん脱退前の最後のアルバムとなる10作目
-
レビュー
ポルカドットスティングレイ 『新世紀』 ポルカらしい一癖のあるキャッチーさがいつにも増して強烈
-
レビュー
sauce81 『S8100』 サントラの如く物語性を帯びたコズミック・グルーヴは、煌びやかなシンセと渦巻くベースの一大絵巻
-
レビュー
スクエアプッシャー(Squarepusher)『Be Up A Hello』新たに〈最凶〉を更新してみせた一枚
-
レビュー
オブ・モントリオール 『UR Fun』 通算16作目は、シンディ・ローパーやジャネット・ジャクソンに影響を受けたダンサブルでキラキラした80sリヴァイヴァル
-
レビュー
ケシャ 『High Road』 苦しみを乗り越えたうえで、改めて絶頂期の続きを描く意志を見せた作品
-
コラム
クマニキ――クマリデパートとアップアップガールズ(2)の合体ユニットが誕生!
-
ディスクガイド
ギャンパレ、乃木坂、BEYOOOOONDS、エビ中、ぜん君。――2019年の名作アルバムたち!
-
コラム
ガブリエル・アプリン『Dear Happy』 世界中を旅して生まれた刺激的なポップ・アルバムを紐解く
-
レビュー
tricot 『真っ黒』 予測不能なアンサンブルを浴び続け、快楽へ堕つ。そんな魅惑に満ちたメジャー初作
-
レビュー
キュウソネコカミ 『ハリネズミズム』 あらゆるバンドを勇気付けるであろう名曲も収録、結成10周年を飾るミニ作
-
レビュー
Kitri 『Kitrist』 クラシック、プログレ、童謡などを彩り豊かに感じさせ、気持ち良く身を任せられる太鼓盤
-
レビュー
ステファン・ゴールドマン 『Veiki』 電子音楽の手法でヨーロッパ伝統音楽を表現、カテゴライズ不可能かつ中毒性が抜群
-
レビュー
ローラス 『A Dozen Or Seven Tapestries』 パワー・ポップ王道を踏襲しつつラモーン・パンクにも接近!
-
レビュー
ホーント 『Mind Freeze』 シン・リジィら80sメタルを踏襲した4人組は古き良き音色を貫く