-
コラム
ホワイ・ドント・ウィー(Why Don't We)『The Good Times And The Bad Ones』セルフ・プロデュース作が物語る5人のアーティスト性とは?
2021.01.15 -
コラム
ジェリー・マースデン(ジェリー&ザ・ペースメイカーズ)追悼――リヴァプールやFC東京のサッカー・アンセム“You'll Never Walk Alone”が映し出すもの
2021.01.13 -
コラム
エイバ・マックス(Ava Max)『Heaven & Hell』ネクスト・レディー・ガガの贈る天国と地獄が日本上陸!
2021.01.13 -
コラム
ぼくとわたしのベルセバ(Belle And Sebastian):アーティストやライター8名が想いを綴る
2021.01.08 -
コラム
【OPUS OF THE YEAR 2020】編集スタッフの選ぶ2020年の〈+10枚〉
2021.01.04 -
コラム
【OPUS OF THE YEAR 2020】ライター陣の選ぶ2020年の〈+1枚〉
2021.01.04 -
コラム
【OPUS OF THE YEAR 2020】bounce編集部の選ぶ2020年の100枚・後編
2020.12.28 -
コラム
【OPUS OF THE YEAR 2020】bounce編集部の選ぶ2020年の100枚・前編
2020.12.28 -
コラム
バート・バカラック(Burt Bacharach)『Blue Umbrella』ダニエル・タシアンとのタッグで届ける、洗練を極めた癒しの歌
2020.12.28 -
コラム
ポール・マッカートニー(Paul McCartney)『McCartney III』ひとりで音楽に向き合った宅録シリーズの伝統を紐解く
2020.12.24 -
コラム
パティ・スミス(Patti Smith)、詩人の魂を核に宿して常に現在を疾走しつづけるパンクの女王
2020.12.24 -
コラム
パイドパイパーハウスの長門芳郎が監修、山下達郎らに影響を与えたピーター・ゴールウェイ関連の傑作3枚がLPで復活!
2020.12.23 -
コラム
ピアノ・ガイズ(The Piano Guys)『10』ルイス・キャパルディからベートーヴェンまで自在に組み合わせる凄い奴ら、10年の集大成
2020.12.16 -
コラム
カン(CAN)、ロックの外からやってきてロックの外へ飛び去ったロック・バンド――全作リイシューと「カン大全」刊行に寄せて
2020.12.10 -
コラム
ヨ・ラ・テンゴ(Yo La Tengo)、私の3枚:音楽ライター/バイヤー7人が選ぶ
2020.12.10 -
コラム
2020年年間人気記事ベスト50
2020.12.09 -
コラム
2020年年間人気レビュー ベスト100
2020.12.08 -
コラム
サーフェシズ(Surfaces)『Sunday Best』ささくれた世界に浸透するメロウでピースフルな逃避のサウンドとは?
2020.12.07 -
コラム
ヨ・ラ・テンゴ(Yo La Tengo)、私の3枚:奈良美智、坂本慎太郎、OGRE YOU ASSHOLE、夏目知幸、Taiko Super Kicks伊藤が選ぶ
2020.12.04 -
コラム
ヤングブラッド(YUNGBLUD)『Weird!』 プレッシャーに苛まれる世代の多様な声を代弁する2020年代型のロックスター
2020.12.04