-
コラム
デュア・リパ(Dua Lipa)『Future Nostalgia』次世代最強ポップスターの提示する懐かしい未来で踊ろう
2020.04.27 -
コラム
イヴ・トゥモア(Yves Tumor)の新作が放つエレガントなロックの〈匂い〉 逃げ道なき現代と70年代の接続点『Heaven To A Tortured Mind』
2020.04.03 -
コラム
リアル・エステイト(Real Estate)の新作『The Main Thing』をめぐり、シャムキャッツ夏目が思考の旅を綴る
2020.04.01 -
コラム
ソーリー(Sorry)はラップの時代におけるインディー理想形。5つの視点で新たなUKロック・アイコンを読み解く
2020.04.01 -
コラム
シーナ・イーストン(Sheena Easton)がBillboard Liveで来日公演を開催 ジャンルを越えて活躍した80年代を代表するポップ・シンガー
2020.03.30 -
コラム
スティーヴン・マルクマス(Stephen Malkmus)の新作を高橋健太郎が考察。フォークと民俗音楽の密な関係から位置付ける
2020.03.29 -
コラム
ファイヴ・セカンズ・オブ・サマー(5 Seconds Of Summer)『CALM』当代きってのモンスター・バンドが穏やかな心境で体現した5SOSという名の絆
2020.03.27 -
コラム
グライムス(Grimes)はなぜ日本のアニメ/ゲーム文化を偏愛する? エヴァやAKIRAと共鳴する〈マンガ・ヒロイン〉の新作『Miss Anthropocene』
2020.03.18 -
コラム
ニュー・オーダー(New Order)来日延期を惜しみつつ、脳内ライブをプレイリストで開催しよう!
2020.03.06 -
コラム
マイ・ケミカル・ロマンス(My Chemical Romance)徹底ガイド 時代を席巻したモンスター・バンドの歩みを振り返る
2020.02.28 -
コラム
ベン・ハーパー(Ben Harper)ってやっぱりやる男。イノセント・クリミナルズを従えての14年ぶり単独ツアーを開催
2020.02.20 -
コラム
映画「ジョジョ・ラビット」 アカデミー賞 脚色賞獲得した話題作のサントラを解説
2020.02.10 -
コラム
グリーン・デイ(Green Day)『Father Of All...』ロックの力が試される2020年に放つ、原点回帰的な一作
2020.02.07 -
コラム
グリーン・デイ(Green Day)『Father Of All...』 時代の葛藤に向き合ったポジティヴなロックンロールの魅力とは?
2020.02.06 -
コラム
ガブリエル・アプリン『Dear Happy』 世界中を旅して生まれた刺激的なポップ・アルバムを紐解く
2020.01.30 -
コラム
ジョージア(Georgia)の『Seeking Thrills』に聴くUKエレクトロ・ポップの新たなきらめき「探し求めているものはダンスフロアにある」
2020.01.27 -
コラム
クイーンやブルーノ・マーズをファンク・カヴァーするスケアリー・ポケッツ、Billboard Liveに初登場!
2019.12.29 -
コラム
ワディ・ワクテルらセッションの名手が集結したローニン、Billboard Liveに登場
2019.12.29 -
コラム
ルーシー・ローズ、最新アルバム『No Words Left』引っ提げBillboard Liveに初登場
2019.12.28 -
コラム
スピンが継承するリヴァプール産ポップの遺伝子とは?
2019.12.27