-
コラム
【特集:OPUS OF THE YEAR 2019】編集スタッフの選ぶ2019年の〈+10枚〉
2019.12.27 -
コラム
【特集:OPUS OF THE YEAR 2019】ライター陣の選ぶ2019年の〈+1枚〉
2019.12.27 -
コラム
【特集:OPUS OF THE YEAR 2019】bounce編集部の選ぶ2019年の100枚・後編
2019.12.26 -
コラム
【特集:OPUS OF THE YEAR 2019】bounce編集部の選ぶ2019年の100枚・前編
2019.12.26 -
コラム
『Power to the Pop』70年代からオアシスまで、ビートルズの遺伝子を受け継ぐ楽曲を集めた2枚組コンピ!
2019.12.25 -
コラム
2019年の人気記事ベスト50 1位はあの人気連載DEATH!!
2019.12.18 -
コラム
タワーレコード40周年記念サイトで〈Mikiki的1979~2019名曲選〉2009~2019年編が発表! 編集部員の選曲とコメントを掲載
2019.12.16 -
コラム
ハリー・スタイルズ 『Fine Line』 ロックスター不在の時代の救世主が、2年半ぶりに送る2作目
2019.12.13 -
コラム
クルアンビン(Khruangbin)『Live At Lincoln Hall』世界をトリコにする、クセになるサウンドを密封したライブ・アルバム
2019.12.13 -
コラム
2019年レビュー年間アクセス・ランキング100 1位はあの〈日本のスーパースター〉!
2019.12.12 -
コラム
オルダス・ハーディング(Aldous Harding)が来日、ちょっとヘンテコなニュージーランド発SSWを観逃すな
2019.12.09 -
コラム
ジェイソン・イズベルがBillboard Liveで来日公演を開催 「アリー/スター誕生」でも話題、アメリカーナを代表するグラミー受賞SSW
2019.12.05 -
コラム
ベック『Hyperspace』 ファレルとの初合体で創造した幻想的なサウンド空間を紐解く
2019.11.28 -
コラム
ジミー・イート・ワールドの新作『Surviving』に宿るエモさ、ではなく真のエモーション
2019.11.27 -
コラム
コールドプレイ『Everyday Life』 世界を席巻するモンスター・バンドが日常に捧げるメッセージとは?
2019.11.27 -
コラム
ウィ・バンジョー・スリー(We Banjo 3)、パンチ・ブラザーズ(Punch Brothers)……柳樂光隆が解説、いま新鮮なアンサンブルを聴かせるブルーグラス・バンド
2019.11.22 -
コラム
コールドプレイ 『Everyday Life』 分断の時代を乗り越える決意が宿った、力強いメッセージ・アルバム
2019.11.22 -
コラム
Homecomings福富が綴る、ナイト・フラワーズと過ごしたイギリスでの日々
2019.11.13 -
コラム
FKAツイッグス(FKA twigs)が『MAGDALENE』で歌い祈る、苦悩と再生の道筋 女性としての生々しい感情を表現した5年ぶりのアルバム
2019.11.08 -
コラム
レックス・オレンジ・カウンティを好きにならずにはいられない10の映像
2019.11.07