トップ
コラム
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
インタビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
連載
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
レビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
ニュース
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
人気記事
人気レビュー
すべて
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
洋楽
プライマル・スクリーム(Primal Scream)が名盤『Screamadelica』を完成させるまでの実験と冒険
2021年10月27日
洋楽
パーケイ・コーツ(Parquet Courts)『Sympathy For Life』が鳴らすロック × ダンスの新たな形と失われたパーティーの景色
2021年10月25日
洋楽
マネスキン(Måneskin)『Teatro d’ira - Vol. I』彗星のごとく現れた新世代ロックスターの鮮烈な歩みを振り返る
2021年10月13日
洋楽
リチャード・H・カーク(Richard H. Kirk)追悼――キャバレー・ヴォルテールよ永遠に! 久保憲司が悼む不世出の音楽家
2021年10月06日
洋楽
ハウディ(Hovvdy)『True Love』USインディー随一の良曲デュオが奏でた、あなたの隣にいてくれる音楽
2021年10月06日
洋楽
チャーチズ(CHVRCHES)が『Screen Violence』で果たした冒険的アーティストへの脱皮にライター2名が迫る
2021年09月22日
洋楽
マニック・ストリート・プリーチャーズ(Manic Street Preachers)2010年代以降の10の名曲
2021年09月14日
洋楽
レディー・ガガ(Lady Gaga)の金字塔『Born This Way』を10周年記念盤から紐解く
2021年09月06日
洋楽
ジェイク・バグ(Jake Bugg)がダンス・サウンドに挑む! 変化を遂げた新作『Saturday Night, Sunday Morning』を解説
2021年08月26日
洋楽
ジャングル(Jungle)と踊り続けよう。新作『Loving In Stereo』が伝えるポジティヴさとUKダンス・ポップの系譜
2021年08月18日
洋楽
ジャクソン・ブラウン(Jackson Browne)が危機の時代に骨太なメッセージを鳴らした新作などを紹介
2021年08月10日
洋楽
インヘイラー(Inhaler)『It Won’t Always Be Like This』ダブリンから現れた新たなカリスマに迫る
2021年08月05日
洋楽
ブリーチャーズ(Bleachers)こそスプリングスティーンの後継者だ。売れっ子プロデューサー、ジャック・アントノフが歌うニュージャージーの魂
2021年08月04日
洋楽
テデスキ・トラックス・バンド(Tedeschi Trucks Band)『Layla Revisited』ロック史に残る名作『いとしのレイラ』を全曲再現した運命的な一枚
2021年08月04日
洋楽
イージー・ライフ(easy life)『life’s a beach』一筋縄ではいかない心地良さを纏ったデビュー作を語る
2021年08月03日
洋楽
ジャクソン・ブラウン(Jackson Browne)が72歳で歌う社会と人生 新作『Downhill From Everywhere』を掘り下げる
2021年07月30日
洋楽
ビリー・アイリッシュ(Billie Eilish)『Happier Than Ever』華やかで大胆な〈変身〉に至るまでの歩みを振り返る
2021年07月30日
洋楽
ジャクソン・ブラウン(Jackson Browne)入門――若いリスナーがまず聴くべき10曲
2021年07月21日
洋楽
AORとロック、ヒップホップ、レコ屋――タワレコ限定コンピ『SUMMER BREEZE -AOR- EVERYTIME BEST SONGS』から考える
2021年07月21日
洋楽
TOTOのライブ盤、スティーヴ・ルカサー(Steve Lukather)&ジョセフ・ウィリアムズ(Joseph Williams)のソロ作が一挙リリース!
2021年07月09日
12
13
14
15
16
RANKING
人気記事
昨日
週間
月間
邦楽
いまこそ米米CLUBの真髄に触れる! 知られざるサマーポップから過激なソーリー曲まで、デビュー40周年を迎えたバンドの必聴ソングを紹介
連載
2025年10月31日
邦楽
米津玄師はデンジとレゼをどう表現したのか? 「チェンソーマン レゼ篇」の世界的ヒットを受け“IRIS OUT”“JANE DOE”を徹底分析
2025年10月30日
クラシック
八木勇征が獅子奮迅の活躍を見せたオペラ「平家物語-平清盛-」〈諸行無常〉の世界を現出させた世界初演をレポート
2025年10月09日
メタル
聖飢魔II黒ミサにダミアン浜田陛下が26年ぶり合流! “蠟人形の館”も披露したDamian Hamada’s Creaturesとの〈地球魔界化計画 第II章〉レポ
2025年11月03日
邦楽
Netflix「グラスハート」の音楽はなぜ魅力的か? 佐藤健ら演じるバンドTENBLANKのアルバム『Glass Heart』全曲レビューから迫る
2025年07月31日
邦楽
中島みゆきさんの歌は一人ひとりの人生に語りかける。町あかりが綴る“時代”“帰省”“ホームにて”“ルージュ”など名曲の魅力
コラム
2025年10月27日
邦楽
いまこそ米米CLUBの真髄に触れる! 知られざるサマーポップから過激なソーリー曲まで、デビュー40周年を迎えたバンドの必聴ソングを紹介
2025年10月31日
邦楽
米津玄師はデンジとレゼをどう表現したのか? 「チェンソーマン レゼ篇」の世界的ヒットを受け“IRIS OUT”“JANE DOE”を徹底分析
2025年10月30日
邦楽
Perfume作品購入者にタワレコ限定レシート発行! 20年への想いを込めたコールドスリープ前の特別施策
2025年10月24日
洋楽
オアシス(Oasis)が自分たち自身を更新したライブだった――予想を超える熱狂と祝祭感に満ちた、16年ぶりの来日公演初日レポ
2025年10月27日
書籍
「職業、吉川晃司」発売! 独特な語録とともに60年の人生を振り返った語り下ろし本
ニュース
2025年10月09日
邦楽
村八分、浜田省吾、THE YELLOW MONKEY、ゆらゆら帝国……暴動クラブと共鳴する日本のロックンロール盤11枚!
2025年10月07日
邦楽
矢沢永吉が『I LOVE YOU, OK』で見せた勝負師としての顔――松本隆らを迎え、キャロル時代のイメージを刷新したソロデビュー作を再考
2025年10月08日
邦楽
忌野清志郎をNHK「ザ・グレイテスト・ヒッツ」が特集 “雨あがりの夜空に”“スローバラード”などRCサクセション絶頂期や復活時の演奏を放送
2025年10月15日
洋楽
レッド・ツェッペリン伝説の幕開け――最強の4人が集結、ジミー・ペイジの音楽・芸術的野心が爆発した1stアルバム『Led Zeppelin』
2025年10月11日
人気記事一覧へ
RANKING
人気レビュー
昨日
週間
月間
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
2025年10月29日
洋楽
ダニエル・エイヴリー(Daniel Avery)『Tremor』ダンスミュージックを中心に劇的な進化を遂げた姿に驚かされる6作目
2025年10月31日
邦楽
カネコアヤノ『石の糸 ひとりでに』弾き語りに留まらず、ノイズギター・波音・バンジョー・ベース&ドラムを交え音楽欲の高まりを表現
2025年10月31日
洋楽
ジョセフ・カマル(Joseph Kamaru)『Heavy Combination』ケニアの大衆音楽ベンガを代表する歌い手の尋常じゃない音源がワープのサブレーベルより登場
2025年10月31日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
2025年10月29日
洋楽
テーム・インパラ(Tame Impala)『Deadbeat』パーティーの最高の瞬間が浮かぶ曲ばかり ダンスミュージックに振り切った5年ぶりの新作
2025年10月28日
邦楽
無果汁団『ナサリー』YMO直系のテクノポップやソフトなAORに悶絶 〈現代の病理と未来への希望〉を描いたコンセプト作
2025年10月30日
邦楽
RCサクセション『シングル・マン デラックス・エディション』孤独にひっそり浸りたい名盤に貴重なライブ音源などが追加されて再発!
2025年10月28日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
SARD UNDERGROUND『故障した車』ZARDの音楽観を継承したスタンダードなポップチューンなどが並ぶ、ソロ体制となって初のオリジナル作
2025年10月20日
邦楽
羊文学『D o n’ t L a u g h I t O f f』オルタナサウンドを封じつつ、初期を彷彿させる曲や疾走感あふれるナンバーで切ない眩しさも聴かせる
2025年10月08日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
2025年10月29日
邦楽
矢沢永吉『I believe』簡素で骨太な矢沢節が炸裂! 森雪之丞、加藤ひさし、寺岡呼人、朝水彼方らが参加した新作でソロデビュー50周年を祝う
2025年09月25日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# MARIAH CAREY
# OASIS
# Perfume
# 中島みゆき
# ザ・クロマニヨンズ
# fhána
# 米津玄師
# 米米CLUB
# カネコアヤノ
# V6
Mikiki
特集
コラム