-
コラム
イエロージャケッツ(Yellowjackets)『JACKETS XL』WDRビッグバンドとの初共作による華麗な到達点
JAZZ2021.02.03 -
インタビュー
クリスチャン・マクブライド(Christian McBride)『For Jimmy, Wes And Oliver』ジョーイ・デフランセスコと捧げたフィラデルフィア・ジャズへの讃歌
JAZZ2020.11.12 -
コラム
デイヴ・ピエトロ(Dave Pietro)『Hypersphere』マリア・シュナイダー・オーケストラの中核が3管アレンジで描く現代社会の〈希望の光〉
JAZZ2020.10.26 -
インタビュー
マリア・シュナイダー(Maria Schneider)『Data Lords』キャリア初の2枚組で陰陽を描いた5年ぶりの新作!
JAZZ2020.08.31 -
コラム
デイヴ・ダグラス(Dave Douglas)『Dizzy Atmosphere: Dizzy Gillespie At Zero Gravity』ディジー・ガレスピーに捧ぐ、宇宙時代のビバップ
JAZZ2020.07.31 -
コラム
ジョン・エリス&アンディ・ブラゲン(John Ellis & Andy Bragen)『The Ice Siren』NYラージ・アンサンブルのトレンドを予見したジャズ・オペラ
JAZZ2020.06.19 -
インタビュー
カイル・イーストウッド(Kyle Eastwood)『Cinematic』父クリントの映画など名作スコアに新たな命を吹き込んだ新作を語る
JAZZ2020.06.17 -
コラム
アーロン・ディール(Aaron Diehl)『The Vagabond』ジャズ・ピアノの俊英がプロコフィエフやグラスを繊細に奏でる野心作
JAZZ2020.03.02 -
コラム
レミー・ルブーフ(Remy Le Boeuf)『Assembly Of Shadows』 ルブーフ・ブラザーズの双子の一人、初のビッグバンド作品
JAZZ2020.02.04 -
コラム
ライアン・ケバリー&カタルシス『The Hope I Hold』 アメリカの政治的閉塞状況と未来への希望を、再び音楽で問う
JAZZ2019.10.02 -
コラム
セオ・クロッカー『Star People Nation』 ハード・グルーヴに乗って躍動する、オーガニックなトランペット・サウンド
JAZZ2019.08.14 -
インタビュー
ジョーイ・デフランセスコ『In The Key Of The Universe』 ――ファラオ・サンダースと奏でるスピリチュアルなヴァイブレーションの音楽を体感してほしい
JAZZ2019.06.17 -
コラム
デイヴ・リーブマン『On the Corner Live!』 ナッシュビルの精鋭たちとのマイルス讃歌
JAZZ2019.06.13 -
コラム
ニューヨーク・スタンダーズ・クァルテット『Heaven Steps to Seven』 現代ジャズのフィルターを通してオールド・スタンダードを再構築する
JAZZ2019.04.15 -
インタビュー
パット・マルティーノ 『フォーミダブル』 「一瞬の中にだけ、リアリティはある。だからその一瞬に全力で集中する」
JAZZ2019.02.14 -
コラム
ポール・ブレイ、菊地雅章、富樫雅彦作品ほか――トランスハート・レーベルに貫かれたケニー稲岡の〈硬派の美学〉
JAZZ2019.01.21 -
インタビュー
挾間美帆『ダンサー・イン・ノーホエア』 ――「m_unitこそ、私の最も演奏したい音楽を創造できるホーム・グラウンド」
JAZZ2019.01.08 -
コラム
マーシャル・ジルケス & WDRビッグバンド 『Always Forward』 WDRビッグバンドとの共演第二作は、強い信念で前進する
JAZZ2018.12.07 -
インタビュー
クリスチャン・マクブライド『クリスチャン・マクブライド・ニュー・ジョーン』 自由に飛翔するマクブライドの新ユニット〈New Jawn〉
JAZZ2018.10.26 -
インタビュー
守屋純子『アート・イン・モーション』 守屋純子のジャズは、時代と地域を反映し、世界に向けて雄弁に語る
JAZZ2018.08.20