-
レビュー
VA『てぃ先生のこどもがだいすき! あそびうた』カリスマ保育士が子供達とのふれあいから選び抜いた、楽しいうたの数々
-
コラム
玉置浩二『Chocolate cosmos』オリジナル・アルバムを作るつもりで取り組んだ、入魂のセルフ・カヴァー集
-
インタビュー
有田正広、曽根麻矢子とモダン楽器でバッハの真髄に迫った『4つのフルート・ソナタ集』を語る
-
インタビュー
アンドレア・バッティストーニ(Andrea Battistoni)に気鋭の指揮者・坂入健司郎が尋ねる――〈BEYOND THE STANDARD〉から指揮哲学、今後の展望まで
-
レビュー
スパークル・ディヴィジョン(Sparkle Division)『To Feel Embraced』ウィリアム・バシンスキーの新ユニットによる不穏だけどご機嫌な音楽
-
レビュー
「あの人が歌うのをきいたことがない」KIRINJI堀込高樹の文と福田利之のイラストが織りなす優しい絵本 特別版は堀込の歌が入ったCD付き!
-
インタビュー
福川伸陽『孤高のホルン~映画の世界』1人8役の多重録音で映画音楽を奏でる。コロナ禍だからこそできた挑戦
-
インタビュー
木嶋真優『seasons』ロストロポーヴィチも認める天才がヴィヴァルディからAKB48まで瑞々しく解釈した、渾身の作
-
レビュー
ヴィンセント・クルトゥワ(Vincent Courtois)『Love Of Life』プログレ勢とも共演のチェリストが紡ぐ色彩豊かなリズム
-
レビュー
エマニュエル・パユ(Emmanuel Pahud)『ベートーヴェン:フルートのための室内楽作品』バレンボイムらと浮かび上がらせた明朗で表情豊かな楽聖の姿
-
コラム
手塚治虫「アーリーワークス」「コミックストリップス」マンガ文化の成熟の極みを見せてくれる、お宝登場!
-
コラム
渡辺貞夫『ルック・フォー・ザ・ライト-音楽生活70周年記念コレクション』数々の作品の背中から見える〈光〉に耳を澄ます
-
インタビュー
DOS DEL FIDDLES『DOS DEL FIDDLES -LIVE-』コワモテなビジュアルと繊細なヴァイオリンの音色。クールでホットなデュオ始動!
-
レビュー
映画「レイニーデイ・イン・ニューヨーク」ティモシー・シャラメ主演で贈るウディ・アレンの50作目は王道ラブコメ
-
レビュー
『DJクマーバミュージック Vol.1』クマDJ/VTuberが場をアゲるMCを交えて繰り出す知育ソング
-
インタビュー
チリー・ゴンザレス(Chilly Gonzales)『A very chilly christmas』豪胆にして繊細。一筋縄でいかないクリスマス・アルバム
-
コラム
三舩優子 × 堀越彰 × 神奈川フィルがデューク・エリントンの傑作をオーケストラで蘇らせる。県民名曲シリーズ第9回が12月に開催
-
レビュー
木村元「音楽が本になるとき 聴くこと・読むこと・語らうこと」現役編集者に導かれ、骨太な音楽専門出版社アルテスパブリッシングを知る