-
連載
「隔たる世界の2人」ジョーイ・バッドアス主演のタイム・ループ映画は、黒人の絶望を映し出す(クボケンの配信動画 千夜一夜:第7回)
2021.04.26 -
インタビュー
映画「くれなずめ」成田凌 × 松居大悟監督 対談――笑いと感動が絡み合うユニークな青春物語をめぐって
2021.04.26 -
コラム
映画「ヘカテ デジタル・リマスター版」ダニエル・シュミット監督の忘れがたくうつくしい名品を小沼純一が綴る
2021.04.21 -
コラム
映画「あの頃。」ハロプロという〈趣味〉への没入を通して仲間と連帯し、自己肯定へと至った若者の物語
2021.03.25 -
コラム
「空飛ぶモンティ・パイソン コンプリート Blu-ray BOX」人類の現在・過去・未来が総て描かれた伝説の英コメディー番組、その決定版
2021.03.24 -
連載
「ノトーリアス・B.I.G. -伝えたいこと-」あの頃に戻ってビギーと2パックを救えたらいいのに(クボケンの配信動画 千夜一夜:第6回 )
2021.03.23 -
連載
【西山瞳の鋼鉄のジャズ女】第38回 〈ブラック・メタル=ヤバいもの〉という伝説を作ったバンド、メイヘム(Mayhem)を描いた映画「ロード・オブ・カオス」!!
2021.03.22 -
コラム
映画「SLEEP マックス・リヒターからの招待状」眠るのが最適な鑑賞法? 8時間超えの音楽作品、驚異の記録
2021.03.22 -
インタビュー
映画「ロード・オブ・カオス」マーティ・フリードマンが語る、ブラック・メタルの王メイヘム(Meyhem)の狂気に迫った衝撃作
2021.03.22 -
連載
「Lupin/ルパン」黒人ルパンを演じたオマール・シーがいいんです!(クボケンの配信動画 千夜一夜:第5回 )
2021.03.03 -
コラム
映画「サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス」アフロ・フューチャリズムを体現したカルト的傑作が待望の日本初公開!
2021.03.01 -
コラム
この春は新日本フィルの生オケ・シネマ第5弾チャップリン「街の灯」へ。贅沢で感動的な映画 × 音楽体験を堪能しよう
2021.02.26 -
コラム
細野晴臣、初のライブ盤と映像BOXが解き放つ〈50年物〉の熟成された味わい
2021.02.25 -
コラム
細野晴臣「Hosono Haruomi 50th ~Music, Comedy and Movie」キャリア50年の旨味を3種の調理法で堪能できる映像BOX
2021.02.17 -
コラム
ZARD『ZARDよ 永遠なれ 坂井泉水の歌はこう生まれた』デビュー30周年の2月10日、昨年NHK BSプレミアムで放送された番組が特別編集版でパッケージ化
2021.02.09 -
インタビュー
映画「すばらしき世界」を西川美和が語る――佐木隆三「身分帳」を基に役所広司主演で挑んだ初の原作もの
2021.01.29 -
インタビュー
映画「あの頃。」松坂桃李とBEYOOOOONDS山﨑夢羽、劔樹人がハロプロに全てを捧げた男たちの青春作を語り合う
2021.01.25 -
連載
「あなたの知らない卑語の歴史」ニコラス・ケイジと学ぶ、言ってはいけない言葉のヒミツ(クボケンの配信動画 千夜一夜:第4回 )
2021.01.21 -
コラム
映画「聖なる犯罪者」衣装こそが人のあり方を決定づけるのか? ポーランドから放たれる緊迫の〈衣装劇〉
2021.01.12 -
コラム
映画「エポックのアトリエ 菅谷晋一がつくるレコードジャケット」ザ・クロマニヨンズやOKAMOTO'Sら仕事仲間の証言を交え独創性を炙り出すドキュメンタリー
2021.01.08