-
インタビュー
サンズ・オブ・ケメット(Sons Of Kemet)『Black To The Future』をシャバカ・ハッチングスが語る。カリブ音楽からベースミュージックまでを消化したカメレオン的新作
2021.07.30 -
インタビュー
挾間美帆が語る3年目のNEO-SYMPHONIC JAZZ at 芸劇 日本初演“スプラッシュ・ザ・カラーズ”を起点に色彩美を聴かせるコンサート
2021.07.19 -
インタビュー
I.T.R=IKUOと村田隆行、2人の凄腕ベーシストが語る活動10年のデビュー作『Bass Life Goes On』
2021.07.06 -
インタビュー
竹村一哲『村雨/Murasame』福居良に育まれし鬼才ドラマーが滾るようなジャズを飛び散らせた初リーダー作
2021.06.21 -
インタビュー
ヴィジェイ・アイヤー(Vijay Iyer)『Uneasy』現代ジャズの哲人が語る、新トリオで挑んだ〈明日のための音楽〉
2021.06.16 -
インタビュー
鍬田修一Marveling Big Bandのマーベラスな〈フュージョン・ビッグバンド〉 T-SQUARE“宝島”などを本田雅人と演奏した『Marveling』を語る
2021.06.10 -
インタビュー
チャールス・ロイド(Charles Lloyd)『Tone Poem』ペダル・スティールという魔法の絨毯に乗って人間性を謳歌した新作を語る
2021.06.03 -
インタビュー
ジェイコブ・コーラー(Jacob Koller)『ジャズ・ピアノ巡り』“うっせぇわ”から“エリーゼのために”まで再解釈した〈音の世界旅行〉を振り返る
2021.06.02 -
インタビュー
ホッピー神山『The Mantra Session In Mt.FUJI』近藤等則の生前最後の演奏を収めた16年ぶりの完全即興作を語る
2021.06.02 -
インタビュー
桑原あい『Opera』今しか出せない純度100%の自分を解き放った初のソロ・ピアノ作を語る
2021.05.07 -
インタビュー
Noriko Suzuki with Be-Spell『存在の耐えられない軽さ』鈴木典子が語る、クンデラの金字塔小説に音で真っ向から挑んだ20年ぶりの新作
2021.04.28 -
インタビュー
シャイ・マエストロ(Shai Maestro)『Human』音楽の本質を問うECMの精神を汲んだ内省的な新作を語る
2021.04.12 -
インタビュー
ジョー・ロヴァーノ(Joe Lovano)『Garden Of Expression』ジャズの深淵をサックスで表したECMからの新作を語る
2021.04.09 -
インタビュー
市原ひかり『Anthem』全曲インスト・オリジナルで〈再デビュー〉したトランぺッターが踏み出す次のステップ
2021.03.24 -
インタビュー
小曽根真『OZONE 60』通過点にして再出発点。ファンへの感謝を込めて節目のソロ・ピアノ作を語る
2021.02.26 -
インタビュー
ピーター・バラカンが語るジャズと映画の蜜月関係――その最新形、カマシ・ワシントン(Kamasi Washington)『Becoming』
2021.02.22 -
インタビュー
小林香織『NOW and FOREVER』研究家気質のサックス奏者が探ったインスト音楽の可能性、その結晶
2021.02.22 -
インタビュー
坂田明 ×トリプルエッジ『LIVE AT PIT INN』異質な4人によるジャズ・カルテットが語る即興音楽の面白さ「即興演奏はプリミティヴだからこそ高尚」
2021.02.12 -
インタビュー
ジョン・バティステ(Jon Batiste)とは何者か? 映画「ソウルフル・ワールド」で話題の音楽家に迫る
2021.01.27 -
インタビュー
ヨアヒム・クーダー(Joachim Cooder)、ライ・クーダーの息子が語るアメリカーナの旅の軌跡『Over That Road I'm Bound』
2021.01.18 -
インタビュー
Trio Zero橋本学、伊藤志宏、織原良次が語る結成15年のデビュー作『Energetic Zero』 ゼロへ向かうエネルギーを放つ異色のピアノ・トリオ
2021.01.13 -
インタビュー
ギアボックス・レコーズ(Gearbox Records)の哲学――埋もれたジャズから日本の電子音楽までを発掘するUKレーベル主宰が語る
2021.01.05 -
インタビュー
SHIG、クールなやさぐれ感漂う福岡のシンガーがデビュー作をプロデューサー吉田次郎と語り合う
2021.01.04 -
インタビュー
ティル・ブレナー&ボブ・ジェームス(Till Brönner & Bob James)『On Vacation』世代差を越えて自由な雰囲気で取り組んだコラボ作
2020.12.23 -
インタビュー
宮本貴奈が語る映像感に満ちた新作『Wonderful World』 ピアノを通して石若駿ら幅広いゲストと交わした深遠な対話
2020.12.21 -
インタビュー
福盛進也、世界が注目のドラマーが立ち上げた自主レーベルnagalu。そこから発信する新しいジャズの形とは?
2020.12.18 -
インタビュー
ロン・マイルス(Ron Miles)、コルネットに魅せられたジャズ・マンがビル・フリゼールらとの夢のバンドで作り上げた『Rainbow Sign』
2020.12.07 -
インタビュー
チリー・ゴンザレス(Chilly Gonzales)をH ZETT Mが語る。クリスマス盤『A Very Chilly Christmas』に聴く鍵盤奏者の反骨心と遊び心
2020.12.04 -
インタビュー
クリスチャン・マクブライド(Christian McBride)『For Jimmy, Wes And Oliver』ジョーイ・デフランセスコと捧げたフィラデルフィア・ジャズへの讃歌
2020.11.12 -
インタビュー
ブッチャー・ブラウン(Butcher Brown)『#KingButch』ウェザー・リポートの切り開いた道があって僕らが存在できている!
2020.11.10 -
インタビュー
チリー・ゴンザレス(Chilly Gonzales)『A very chilly christmas』豪胆にして繊細。一筋縄でいかないクリスマス・アルバム
2020.11.06 -
インタビュー
片倉真由子『plays Coltrane』『plays Standards』対極的なコンセプトの2作を生み出した葛藤と歓び
2020.10.26 -
インタビュー
ケイコ・リー(Keiko Lee)、活動の原点をなす大切な場所でのバースデー・ライブを振り返る「長年培ってきた音を支えてくれた人たちに捧げたかった」
2020.10.21 -
インタビュー
Kan Sanoと村井康司が『Blue Note Re:imagined』を語り尽くす。UKジャズ・プレイヤーの再構築が浮き彫りにするブルーノートの伝統
2020.10.08 -
インタビュー
ネイト・マーセロー(Nate Mercereau)、新世代ギタリストに沼澤尚が惚れる理由 デビュー作『Joy Techniques』を機にNOTHING BUT THE FUNKのバンドメイトが語る
2020.09.24 -
インタビュー
西山瞳が語る東かおるとの共作『Faces』、そしてコロナ禍における〈一人のジャズ・ミュージシャンの生活と意見〉
2020.09.23 -
インタビュー
アンブローズ・アキンムシーレ(Ambrose Akinmusire)に訊く新作『On The Tender Spot Of Every Calloused Moment』のメッセージ 「自分の声を使って黒人生活の複雑さを分析している」
2020.09.08 -
インタビュー
黒田卓也、プロデューサーの手腕が全面開花した新作『フライ・ムーン・ダイ・スーン』を語る
2020.09.07 -
インタビュー
マリア・シュナイダー(Maria Schneider)『Data Lords』キャリア初の2枚組で陰陽を描いた5年ぶりの新作!
2020.08.31 -
インタビュー
ティグラン・ハマシアン(Tigran Hamasyan)、ジャンルを超えてアルメニア民謡の可能性を探求した新作『The Call Within』を語る
2020.08.28