Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
  • twitter
  • facebook
  • Instagram
  • youtube
  • レビュー
    • JAPAN
    • R&B / HIP HOP
    • DANCE / ELECTRONICA
    • POP / ROCK
    • JAZZ
    • CLASSICAL
    • WORLD
    • OTHER
  • インタビュー
  • コラム
  • 連載
  • トピック
TOPSEARCH
  • ヘンデルのオペラ「シッラ」がついに! ファビオ・ビオンディ(Fabio Biondi)が明かす、コロナ禍の中止を経て実現する日本初演にかける思い
    インタビュー

    ヘンデルのオペラ「シッラ」がついに! ファビオ・ビオンディ(Fabio Biondi)が明かす、コロナ禍の中止を経て実現する日本初演にかける思い

    CLASSICAL
    2022.06.23
  • 成田達輝、若き巨匠バイオリニストが語る東京文化会館の注目公演 歌劇「400歳のカストラート」と〈傑出のブラームス〉への期待
    インタビュー

    成田達輝、若き巨匠バイオリニストが語る東京文化会館の注目公演 歌劇「400歳のカストラート」と〈傑出のブラームス〉への期待

    CLASSICAL
    2022.06.23
  • ザ・スマイル(The Smile)『A Light For Attracting Attention』レディオヘッドとも異なる新バンドがついにアルバムを完成 先鋭的で鮮やかなサウンドが自由に笑う!
    コラム

    ザ・スマイル(The Smile)『A Light For Attracting Attention』レディオヘッドとも異なる新バンドがついにアルバムを完成 先鋭的で鮮やかなサウンドが自由に笑う!

    POP / ROCK
    2022.06.15
  • ピグマリオン&ラファエル・ピション(Pygmalion & Raphaël Pichon)『J.S.バッハ:マタイ受難曲』最注目の古楽グループによる聴き手の内奥に届く表現が深い感銘をもたらす
    レビュー

    ピグマリオン&ラファエル・ピション(Pygmalion & Raphaël Pichon)『J.S.バッハ:マタイ受難曲』最注目の古楽グループによる聴き手の内奥に届く表現が深い感銘をもたらす

    CLASSICAL
    2022.06.14
  • パトリシア・プティボン(Patricia Petibon)『La traversée』仏オペラ界を象徴する挑戦的な声楽家が国境、時空、感情を〈横断〉して描く物語
    コラム

    パトリシア・プティボン(Patricia Petibon)『La traversée』仏オペラ界を象徴する挑戦的な声楽家が国境、時空、感情を〈横断〉して描く物語

    CLASSICAL
    2022.06.09
  • 藤木大地による衝撃の歌劇「400歳のカストラート」が待望の再演 永遠の命を与えられたヴィルトゥオーソの生涯を描く未曾有のファンタジー
    コラム

    藤木大地による衝撃の歌劇「400歳のカストラート」が待望の再演 永遠の命を与えられたヴィルトゥオーソの生涯を描く未曾有のファンタジー

    CLASSICAL
    2022.05.31
  • 神奈川県立音楽堂〈新しい視点〉ではじまる音楽の逆襲――音楽の保守性を粉砕して開放する〈紅葉坂プロジェクト Vol.1〉を目撃してほしい
    コラム

    神奈川県立音楽堂〈新しい視点〉ではじまる音楽の逆襲――音楽の保守性を粉砕して開放する〈紅葉坂プロジェクト Vol.1〉を目撃してほしい

    CLASSICAL
    2022.05.10
  • ミヒ・ガイック&オルフェオ・バロックオーケストラ(Michi Gaigg & L’Orfeo Barockorchester)『シューベルト:交響曲全集と断章集』シューベルトの愉悦と哀しみを弾力ある音で奏でた出色の演奏
    レビュー

    ミヒ・ガイック&オルフェオ・バロックオーケストラ(Michi Gaigg & L’Orfeo Barockorchester)『シューベルト:交響曲全集と断章集』シューベルトの愉悦と哀しみを弾力ある音で奏でた出色の演奏

    CLASSICAL
    2022.04.26
  • 寺神戸亮、日本を代表するバロックバイオリン奏者が語る、バッハの傑作“オブリガート”を26年ぶりに再録した理由
    インタビュー

    寺神戸亮、日本を代表するバロックバイオリン奏者が語る、バッハの傑作“オブリガート”を26年ぶりに再録した理由

    CLASSICAL
    2022.04.21
  • フランチェスコ・トリスターノ(Francesco Tristano)『On Early Music』現代のリスナーに贈る〈新しい〉バロック
    レビュー

    フランチェスコ・トリスターノ(Francesco Tristano)『On Early Music』現代のリスナーに贈る〈新しい〉バロック

    CLASSICAL
    2022.03.28
  • 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」音楽担当のエバン・コール(Evan Call)が語る、時代劇のサウンドに世界各国の楽器を用いる理由
    インタビュー

    大河ドラマ「鎌倉殿の13人」音楽担当のエバン・コール(Evan Call)が語る、時代劇のサウンドに世界各国の楽器を用いる理由

    OTHER
    2022.03.03
  • やけのはらが選ぶ〈この曲、自分が書きたかった〉
    連載

    やけのはらが選ぶ〈この曲、自分が書きたかった〉

    JAPAN
    2022.02.03
  • 剤電のファーストアルバム『零花』がDISCIPLINE PRODUCTIONからカセットでリリース
    トピック

    剤電のファーストアルバム『零花』がDISCIPLINE PRODUCTIONからカセットでリリース

    JAPAN
    2022.01.18
  • ミューザ川崎シンフォニーホール〈セザール・フランク生誕200年 メモリアル・オルガンコンサート〉生誕200周年のフランクを中心にオルガン音楽を俯瞰する
    コラム

    ミューザ川崎シンフォニーホール〈セザール・フランク生誕200年 メモリアル・オルガンコンサート〉生誕200周年のフランクを中心にオルガン音楽を俯瞰する

    CLASSICAL
    2022.01.11
  • マリッサ・ナドラー(Marissa Nadler)『The Path Of The Clouds』コクトー・ツインズのサイモン・レイモンドらと作り上げた暗黒バロックサウンド
    レビュー

    マリッサ・ナドラー(Marissa Nadler)『The Path Of The Clouds』コクトー・ツインズのサイモン・レイモンドらと作り上げた暗黒バロックサウンド

    POP / ROCK
    2022.01.06
  • 岩川光、民族楽器ケーナの可能性を探求する世界的奏者が東京オペラシティの名物企画〈B→C〉に登場!
    コラム

    岩川光、民族楽器ケーナの可能性を探求する世界的奏者が東京オペラシティの名物企画〈B→C〉に登場!

    CLASSICAL
    2021.12.22
  • cellzcellar『Dystopian Chanson』鈴木貢がシンガーkötturをフィーチャーした〈終末世界のシャンソン〉
    レビュー

    cellzcellar『Dystopian Chanson』鈴木貢がシンガーkötturをフィーチャーした〈終末世界のシャンソン〉

    JAPAN
    2021.12.13
  • カーネーションはいつも行ったり来たり――還暦を迎え、なお軽やかな新作『Turntable Overture』全曲解説
    インタビュー

    カーネーションはいつも行ったり来たり――還暦を迎え、なお軽やかな新作『Turntable Overture』全曲解説

    JAPAN
    2021.11.18
  • イリア・グリンゴルツ(Ilya Gringolts)『「チャッコーナ(シャコンヌ)」~バッハ、ジェラール、ホリガー、ポゼ』前衛性と哀愁が同居する〈現代のシャコンヌ〉の魔力
    レビュー

    イリア・グリンゴルツ(Ilya Gringolts)『「チャッコーナ(シャコンヌ)」~バッハ、ジェラール、ホリガー、ポゼ』前衛性と哀愁が同居する〈現代のシャコンヌ〉の魔力

    CLASSICAL
    2021.08.31
  • 松川ジェット『彼女の出来事』LACCO TOWER発のデュオはなぜ昭和~平成の女性歌手をカヴァーした?
    インタビュー

    松川ジェット『彼女の出来事』LACCO TOWER発のデュオはなぜ昭和~平成の女性歌手をカヴァーした? 山口百恵や中森明菜の名曲たちを濃密に語る

    JAPAN
    2021.07.27
Page 1 of 13 1 2 3 4 5 > Last
人気レビュー
  • 昨日
  • 週間
  • 月間
人気レビューをもっと見る
人気記事
  • 昨日
  • 週間
  • 月間
人気記事をもっと見る
スマートフォン版で表示
レビュー
  • JAPAN
  • R&B / HIP HOP
  • DANCE / ELECTRONICA
  • POP / ROCK
  • JAZZ
  • CLASSICAL
  • WORLD
  • OTHER
インタビュー
  • JAPAN
  • R&B / HIP HOP
  • DANCE / ELECTRONICA
  • POP / ROCK
  • JAZZ
  • CLASSICAL
  • WORLD
  • OTHER
コラム
  • コラム
  • イベント&ライブ・レポート
  • ディスクガイド
トピック
  • このサイトについて
  • お知らせ
  • お問合わせ
  • プライバシーステートメント
  • TOWER RECORDS ONLINE
  • TOWER VINYL
  • タワレコTV
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
ページのトップへ
TOP