-
コラム
JOHN ELLIS & ANDY BRAGEN 『Mobro』 NYシーンのサックス奏者と音楽脚本作家による21世紀のジャズ・オペラ
2014.08.04 -
コラム
BEN FROST 『AURORA』 ポスト・クラシカル・シーンを牽引する異才が5年ぶりの新作をリリース
2014.08.01 -
コラム
演奏のできるボーイズ・バンドがキテる!! ファイヴ・セカンズ・オブ・サマー&リクストンに注目
2014.08.01 -
コラム
HENRY BUTTLER/STEVEN BERNSTEIN 『Viper's Drag』―インパルスレーベル活動再開
2014.08.01 -
コラム
palet、新編成での初シングル“VICTORY”到着―【ZOKKON -candy floss pop suite-】 第32回 Part.16
2014.07.31 -
コラム
つりビットの新シングル“踊ろよ、フィッシュ”は山達のカヴァー! 【ZOKKON -candy floss pop suite-】 第32回 Part.15
2014.07.31 -
コラム
さんみゅ~の初アルバム 『未来地図』到着! 【ZOKKON -candy floss pop suite-】 第32回 Part.14
2014.07.31 -
コラム
VA 『ワン・ラヴ、ワン・リズム』他 4年に1度のサッカーの祭典が開催されるブラジルの音楽を聴く、知る、楽しむ
2014.07.31 -
コラム
青SHUN学園 “ツインテール ~I LOVE YOUをありがとう~”:【ZOKKON -candy floss pop suite-】 第32回 Part.13
2014.07.30 -
コラム
アイドルカレッジ “あのコが、髪を、切らない理由。”:【ZOKKON -candy floss pop suite-】 第32回 Part.12
2014.07.30 -
コラム
アフィリア・サーガ始動からの日々をサクッと振り返る:【ZOKKON -candy floss pop suite-】 第32回 Part.11
2014.07.30 -
コラム
MAYRA ANDRADE 『Lovely Difficult』:西アフリカ島国出身の歌姫も出演する〈スキヤキトーキョー2014〉に注目
2014.07.30 -
コラム
CLINT MANSELL 『ノア 約束の舟』O.S.T――クロノス・クァルテットやパティ・スミスも参加の映画サントラ盤
2014.07.29 -
コラム
乙女新党、元テクプリのアイリスら〈TIF2014〉出演アクトを紹介――【ZOKKON -candy floss pop suite-】第32回 Part.3
2014.07.25 -
コラム
キャラメル☆リボンから甘酸っぱいサマー・チューンが届いたよ!――【ZOKKON -candy floss pop suite-】第32回 Part.2
2014.07.25 -
コラム
夏の訪れと共にNegiccoのニュー・シングルが到着――【ZOKKON -candy floss pop suite-】第32回 Part.1
2014.07.25 -
コラム
Libstems 『Daydream Sounds』――日本の新世代ジャズ・カルテットが旅路の末に獲得した自身の〈ジャズ〉
2014.07.25 -
コラム
浅井健一 『Nancy』 Part.2――参加メンバーに見る浅井作品の変化を振り返ってみよう
2014.07.24 -
コラム
VA 『Une Vie Heureuse』――ダリウス・ミヨー没後40年記念、限定10CDボックスはメロディーの宝庫
2014.07.24 -
コラム
PAUL HEGARTY 「ノイズ/ミュージック」――インダストリアル・ミュージック史観でのノイズ/音楽史を綴る一冊
2014.07.24 -
コラム
VERSIONMUSIC勢もTIFにズラリと出揃いますよ~――【ZOKKON -candy floss pop suite-】第31回 Part.6
2014.07.23 -
コラム
そろそろバンド・ブームがやってくる?――【ZOKKON -candy floss pop suite-】第31回 Part.5
2014.07.23 -
コラム
GIL SCOTT-HERON 『Nothing New』――ストリートの詩人の死から三年、弾き語りセルフ・カヴァー集が到着
2014.07.23 -
コラム
Drop's 『HELLO』 Part.3――Drop'sがもっとわかる10のキーワードをフロントウーマンの中野ミホに教えてもらったよ
2014.07.22 -
コラム
UVERworld 『Ø CHOIR』 Part.2――ヴォーカリストのTAKUYA∞が〈言葉〉で心を動かされたアーティストとは
2014.07.22 -
コラム
MYUNG WHUN CHUNG 『Piano』――世界的な指揮者がピアニストとしてECMから放つ幸福感溢れるピアノ名曲集
2014.07.22 -
コラム
祝! 創立40周年を迎えた〈コジマ録音〉――通好みの逸品を数多く排出してきた日本のクラシック名門レーベル
2014.07.17 -
コラム
山田和樹、松本伸二 「山田和樹とオーケストラのとびらをひらく」――世界的指揮者とオーケストラをやさしく紹介する絵本
2014.07.16 -
コラム
THE King ALL STARS~日本中のフェスを席巻する最強の新人バンド?――【特集】夏フェス2014を聴こう Part.8
2014.07.15 -
コラム
AZUMA HITOMI 『CHIRALITY』 Part.2――新作の質感にCHIRALIと通じるほかアーティストの作品をまとめて紹介
2014.07.15 -
コラム
KOKIA 〈KOKIA Fall in love with the orchestra〉――ナチュラルな美声のSSW、オーケストラとの初共演公演
2014.07.15 -
コラム
FIRST AID KIT~美しいハーモニーを持つスウェーデン姉妹がフジロックに――【特集】夏フェス2014を聴こう Part.7
2014.07.14 -
コラム
映画「アルゲリッチ 私こそ、音楽!」偉大なるピアニスト、アルゲリッチの素顔と本音に迫るドキュメンタリー映画
2014.07.14 -
コラム
【出張便! 二次元以上。】ClariS、スフィアらのキュートな〈声〉の魅力をポップに伝える4作品をサクッと紹介
2014.07.11 -
コラム
小曽根真&アルトゥーロ・サンドヴァル――ピアノとトランペットのジャズ界ヴァーチュオーソががっぷり四つに組む魅惑の公演
2014.07.11 -
コラム
JariBu Afrobeat Arkestra~大地を揺るがすアフロビートがフジロックに!――【特集】夏フェス2014を聴こう Part.5
2014.07.10 -
コラム
チャレンジのきっかけになったふくろうずの外仕事たち――ふくろうず 『マジックモーメント』 Part.3
2014.07.10 -
コラム
【PEOPLE TREE】歴代の主要メンバーをチェックしてみよう――CHICAGO 『Chicago XXXVI: Now』 Part.3
2014.07.09 -
コラム
ガーリーな個性を強めてきた4作品でその歩みを振り返る――ふくろうず 『マジックモーメント』 Part.2
2014.07.09 -
コラム
「サマーフェスティバル 2014」――37年ぶりに演奏されるシュトックハウゼン“歴年”を雅楽版と洋楽版で
2014.07.09